右から調べたい言葉をクリックしてみてください!

あの人、あいつ、あの、あれ

---------------------------------------------------

人とか、物を指すときに使います
あいが あたいの うっかた やっど」(あれが私の女房です)

有り難い

---------------------------------------------------

「山田さんがいもをくいやった。あいがてこっじゃ」
(山田さんが芋をくれました。有り難いことです)
有紀さん投稿

ありがとうございました

---------------------------------------------------

「どうも あいがとごわした
有名な言葉ですが、若い人は ほとんど使いません。

あるだけ全部

---------------------------------------------------

あいしこ くいやい」
(あるだけ全部ください)

痛い/熱い

---------------------------------------------------

あいた!」
なぜかお風呂のお湯が熱かった場合などにも言います。

あれあれ、やれやれ

---------------------------------------------------

あいやあいや ちょしもた」
(あぁ!大変なことになってしまった)

落ちる、降る

---------------------------------------------------

「雨が 雨があえだした
(雨が降り出した)
エスエヌさん投稿

召し上がれ

---------------------------------------------------

「ちゃどん あがいやんせ
(お茶でもお飲みなさい)

あくび

---------------------------------------------------

あくっ ばっかいせっ ねっかとこいか」
(あくびばっかりして眠たいのか)

翌日

---------------------------------------------------

「ゴルフん あくいひは がっちゅい だれた」
(ゴルフの翌日は大変疲れた)

あんなに

---------------------------------------------------

あげん げんねこちゃ なかど」
(あんなに恥ずかしいことはないです)

朝寝坊

---------------------------------------------------

「うっかたは あさねごろ やっで」
(女房は朝寝坊だから)

味をしめて

---------------------------------------------------

あずくろっ また やっきゃったど」
(味をしめて、またやってきたよ)

遊び友達

---------------------------------------------------

あすんしっと のんけいたっきた」
(遊び友達と飲みに行ってきた)

かきまわす、混ぜかえす

---------------------------------------------------

あせくっみたどん みっからん」
(かきましてみたけど見つからない)

わたし

---------------------------------------------------

標準語でも多少かしこまって使う「私」にあたる使い方
あたいは げんきやっど」(私は元気ですよ)

お前、君

---------------------------------------------------

あっか きゅは ないを せごったか」
(お前は今日は何をしてたんだ)

さわる、扱う

---------------------------------------------------

「こもせんて あっこな!」
(買いもしないのに触るな!)

危ない

---------------------------------------------------

あっなかこつ すっとや ねど」 (危ないことをするんじゃないぞ)

あてがう、そえる、支える

---------------------------------------------------

「そん ぼっで あてごっ くいやい」
(その棒で支えてください)

兄貴、お兄さん

---------------------------------------------------

自分の兄でなくて目上(年上)の人などをも、こう呼んだりする。
あにょ~ のんけ いっが」(兄貴~飲みにいきましょ)

たくさん、たいへん

---------------------------------------------------

あばてんね よか企画 ごあんどな~」
(たいへん良い企画ですね~)
エスエヌさん投稿

あの人達

---------------------------------------------------

あんしは どけ いったろかい?」
(あの人達は何処にいくんだろうか?)

加減、体の具合

---------------------------------------------------

あんべが わり」
(気分が悪い)

あの野郎

---------------------------------------------------

あんわろどま」
(あの野郎どもは)

---------------------------------------------------

いおは つれたか」
(魚は釣れましたか)

どんなこと

---------------------------------------------------

いけなこつ すれぁ そげん なっとよ」
(どんなことをすればそうなるの?)

どうやっても

---------------------------------------------------

いけんしてん やっせん」
(どうしても駄目だ)

どうしようか

---------------------------------------------------

「ごぞんけは いけんすかい
(結婚式はどうしようか)

争う

---------------------------------------------------

「ぜんの こっで いさこんな」
(お金のことで争うな)

つまらぬ、余計な

---------------------------------------------------

いっしれんこつ いわんじ しごっでん せんか」
(余計なことを言わずに仕事でもしろ)

行って

---------------------------------------------------

「墓めい いたっきた」
(墓参りに行ってきた)

言ってきかせる、教える

---------------------------------------------------

いっかせた たっどんなぁ」
(言ってきかせたんだけどねぇ)

直ぐに

---------------------------------------------------

いっき すんで まっちょっくいやい」
(直ぐに済むから待っててね)

いっそのこと

---------------------------------------------------

いっそんこて けしんだほうが まっじゃらい」
(いっそのこと死んだほうがましだ)

根性、気合

---------------------------------------------------

いっだましゅいれっ きばれよ」
(気合を入れて頑張れよ)

一張羅、よそいきの服

---------------------------------------------------

いっちょびらどん きっ どけ いっとこいな」
(よそいきの服なんか着て、どこへ行くところなの?)

ひとつも、全然

---------------------------------------------------

「あんたぁ いっちゃん すかんと」
(あいつは全然好きでない)

いつまで

---------------------------------------------------

いっづい またすっと じゃろかい」
(いつまで待たすのかな)

いつでも

---------------------------------------------------

いっでん ぜんが あっち おもな」
(いつでも金があると思うな)

暫くの間

---------------------------------------------------

いっとっばっかい いたっくっで」
(ちょっと出かけてくるから)

一生懸命

---------------------------------------------------

いっぺこっぺ さるっきたや すったい だれた」
(一生懸命歩いてきたのですごく疲れた)

いつでも、しょっちゅう

---------------------------------------------------

いっでんかっでん よかたいが」
(いつでもいいんですよ)

一緒に

---------------------------------------------------

「どしがいるならいっどき行かんか」
(友達がいるなら一緒に行きなさい)
エスエヌさん投稿

けち、意地悪

---------------------------------------------------

「あん人は いみしっ人やらい」
(あの人はけちな人)

食いしん坊

---------------------------------------------------

「あっか いやしごろ やね」
「お前は食いしん坊だな」

だから言ったでしょう

---------------------------------------------------

「けが? いわんこっじゃなか
(怪我? だから言ったでしょう)

---------------------------------------------------

「ふっとか いんが きた」
(大きい犬が来た)

今に、後ほど

---------------------------------------------------

いんま ばっが くっでね」
(今に罰があたるよ)

ついさっき

---------------------------------------------------

いんまさっ かえったど」
(ついさっき帰りました)

台風

---------------------------------------------------

「早よ戸締をせんと うかぜが 来っど」
(早く戸締まりしないと台風が来るぞ)
エスエヌさん投稿

多い

---------------------------------------------------

「こらまた うけ もんじゃ」
(これはまた多いなぁ)

たくさん、おおぜい

---------------------------------------------------

「おなごんしが うごっ おったで げんねかった」
(女の人達がたくさんいたので恥ずかしかった)

明け方、夜明け頃

---------------------------------------------------

「明日は忙しで うすぐれうっ に出かけんなら」
(明日は忙しいから明け方に出かけよう)
エスエヌさん投稿

うるさい

---------------------------------------------------

「むかしゃ うぜらしち おもたどん」
(昔はうるさいと思ったものだけど)

嘘つき

---------------------------------------------------

「あんたぁ うそひいごろやっどね」
(あいつは嘘つきだよな)

殴る

---------------------------------------------------

「とうちゃんに うったくられた」
(お父さんに殴られた)

妻、家内、女房

---------------------------------------------------

「おいげん うっかた
(私の 家内)

大方、ほとんど、およそ

---------------------------------------------------

「わかいやし説明じゃっで うかた 解かったろ」
(わかり易い説明だったので大方理解できたろう)
エスエヌさん投稿

壊れた

---------------------------------------------------

「ちゃわんが うっがれた
(茶碗が壊れた)

折れた

---------------------------------------------------

「てんほねが うっごれた
(手の骨が折れた)

こわす

---------------------------------------------------

「うぐれをして腹をうっくやした
(大食いをして腹を壊した)
エスエヌさん投稿

捨てる

---------------------------------------------------

「こや もぅ いらんで うっすいか?」
(これはもう要らないから捨てようか?)

捨て金、無駄金

---------------------------------------------------

「だいがっずい やったたっどん うっせぜん やった」
(大学までだしてやったのに、無駄金だった)

---------------------------------------------------

うんに いおついけ いたっくっで」
(海に魚釣りに行ってくるから)

無口な人

---------------------------------------------------

うんだまいの くせぃ おなごにゃ てのはえ わろじゃ」
(無口なくせに女には手の早い奴だ)

手ごたえのない、返事がない

---------------------------------------------------

「くっかぁ あわをふっ うんとんすっとん いわんかったど」
(口から泡をふいてウンともスンとも言わなかったよ)

うまい、美味しい、上手い

---------------------------------------------------

「やっぱい しょちゅが いっばん うんめなぁ」
(やっぱり焼酎が一番美味しいよねぇ)

俺、自分、私

---------------------------------------------------

おいげぇ こんか」
(俺の家に、こないか)

豆腐

---------------------------------------------------

御壁」の意味で豆腐が壁のように白いところから来ています。
昔の京言葉。
正義(マーチン)投稿

娘さん、乙女

---------------------------------------------------

「薩摩おごじょ

大人

---------------------------------------------------

おせんし」
(大人の人達)

重い

---------------------------------------------------

「こんた わっぜえか おっかもんじゃ」
(これはものすごく重い)

盗む

---------------------------------------------------

「はたけん スイカを おっとっきた」
(畑のスイカを盗んできた)

あなた

---------------------------------------------------

おまえげぇは どこやったけ」
(あなたの家はどこでしったっけ)

お前さん

---------------------------------------------------

おまんさぁ どけ いっとこいな」
(あなた(お前さん)はどこに行くところですか)

面白い

---------------------------------------------------

「あんた おもして ねど」
(あいつは面白くないよ)

お疲れ様、ご苦労様

---------------------------------------------------

「きゅは おやっとさぁ やったな」
(今日はお疲れ様でした)

おやじさん、ご主人、旦那さん

---------------------------------------------------

「おまえげぇ おやっどんにゃ げんきな」
(あなたの親父さんは元気ですか)

居る

---------------------------------------------------

「あっか あしたは おっとか」「おっど」
(お前は明日は居るのか)(居るよ)

叫ぶ

---------------------------------------------------

おらっ みたどん でっこんかった」
(叫んでみたけど出てこなかった)

まだじゃっど!

---------------------------------------------------

申し訳ありません。未登録です。