0088099

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
ゆっくいと、かごっま弁・山川弁でかたいが 「めざせ、山検1級!」

鹿児島弁/山川弁 掲示板


[方言単語集] [トップに戻る] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
1まくらざっべんもかわいもはんなー。  / 2大阪から (8) / 3雹がふったち ニュースに! (1) / 4ほんのこち思い出さんよねぇ  / 5やっぱりトヨさんだ (1) / 6懐かしか! (6) / 7あにょさん,おおきに  / 8久しぶりです (1) / 9お知らせ!! (2) / 10かしてね^0^ (3) / 11花見  / 12きゅの東京はぬっかった・・・。  / 13かごまもさみな?  / 14さみもんじゃ  / 15寒かったばっ (3) / 16田舎やから (4) / 17しげもいさん到着 (1) / 18えーっと  / 19あけましておめでとうございます (1) / 20おとて(おととい)は (3) / 21篤姫 いよいよ (1) / 22あげばんとよさんへ  / 23無題 (1) / 24無題 (1) / 25早かもんで12月ちなったなァ (7) / 26こんな解答は? (4) / 27パンカ プカ プ 考 その2 (2) / 28車線変更 (3) / 29で? (1) / 30マッサージはヨカけ? (1) / 31こまんかマッサージ師 (2) / 32イオン鹿児島店が! (1) / 33しつこくすみません (4) / 34無題  / 35お元気ですか  / 36無題  / 37ぱんか ぱんか ぷか ぷ考 (1) / 38鹿児島弁よくわかるんだよ (5) / 39こん魚(いお)は、ねまっちょらせんけ (4) / 40同窓会のこと (2) / 41人生の楽園:その後 (3) / 42ゴルフクラブがとじたど (1) / 43同窓会  / 44人生の楽園 (6) / 45ハヨ戻らんなら!  / 46盆やっで生き返ったがよ (2) / 47ぬっかどなぁ (3) / 48うやまん姉さん、 (2) / 49ああ、おもしとか (4) / 50酔くろてホがなかった話 (1) /



[ 指定コメント (No.28) の関連スレッドを表示しています。 ]

無題 投稿者:あごやっこ 投稿日:2007/01/09(Tue) 08:19 No.26  引用する 
今年もよろしくお願いします!
お正月は主人の実家(平塚)で過ごしかたでした。

一昨日は”GALAスキー場”にスキーせけ行って来ました。
ここ数年我が家で恒例になっちょい行事で、いつものように
楽しんで戻っくいつもいやったのに、実はとんでもなか体験をしてしまいました。
なんと強風のため、ゴンドラが動かんごっなっしもて
山ん上に3500人が足止め!!
私たちは朝9時から滑り始めたどん、天候が悪かったもんやっで午後2時には上がるつもりで、11時に早めの昼食をとった後、12時に1回リフトに乗ったらそいぎい、リフトもゴンドラもストップ!
ゴンドラに乗って降りらんにゃ、麓には自力では降りがならん構造になっちょいスキー場やっで、ゲレンデのレストハウスに取り残された状態でした。
もう10分早く決断して降りっしまえば良かったたっどん、ゴンドラの行列にならんだ時は整理券番号369〜372。それから3500番くらいまで整理券が配られ、待つ事
9時間!(外の自販機数台が風で飛ばされて行方不明)
その間、炊き出しが出たり毛布が配布されたり・・・ち
避難所生活を体験してしまいました。

感心したのは、大自然相手に、お客の安全確保に細心の注意を払いつつ懸命の対応に奔走しているスタッフたちの働き、
それを目の当たりにしたら、3500人もおって文句なんど言う人はおらんかったんです。
小学生以下の子ども達もどっさいおったどん、ぐずる子も
おらんじそれにも感心しました。

大晦日のカウントダウンの1番大事な瞬間、
義父がたっぷり入った湯のみのお茶をこぼした時から
幸先は少々不安があったと・・・
新年早々大変でした。

ふてめおたな 投稿者:あげばんトヨ 投稿日:2007/01/09(Tue) 17:01 No.28  引用する 
3500人足止めはニュースでみもした。あひけ おいやったんですね そらそら ふてめおたな

これで 今年の(こといの ち 発音しおったよなあ)厄払いが済んだち 思て 気持ちゅ きいかえんならな!

あたいの おじさん(横浜在住)は 山登いが好きで ある年
冬山の吹雪の中で 一晩テントで過ごした時 凍傷で 指を3本ぐらい第2関節から切断する事故に遭ったそうです。

まこち 自然の猛威は 侮れないですね

今 あたいは 鹿児島市の原良小学校校区に住んじょっとですが 7日の夕方に 校庭で「鬼火焚き」がありました。

鬼火焚きは 正月にやってくる 悪い神様を追い払うという風習のようですね 山川では思い出がないのですが
皆さん どげんやったですかね?

今年は あいごの係で 朝から竹を取りに行き 昼過ぎまでかかって 孟宗竹を組み上げて 焚き火のやぐらを作りました。がっちゅい さしかぶいに 肉体労働をしもした

地元の年寄りに聞くと 昔は(戦前戦後の頃?)明け方5時頃に火を付けていたそうで そのため 前の晩から 青年団を中心に よその部落の人に火をつけられんように そちゅを飲みながら 番をしていたんだそうです 

やり方がどんどん変わって 今は 夕方6時に火を付けて9時前には消しています。この鬼火焚きの火で焼いた餅を食べ
甘酒をもらって飲むんでいると 
「よした。こといもきばらんならね」ち気にないもんど!

しかし あたいのこどんのしが おせなって 孫ん子が学校に行く頃にも この鬼火焚きが続いちょっかねえ ち 一抹の不安が。労力が大変だし ダンプを借りたり 竹山の所有者の了解を取ったり。竹やぐらの組み方も 知っている人は少なくなるだろうし。
それに 毎年 近隣のマンションから 「煙や灰が迷惑だ」ち 苦情がいっぱい。
「年に一度の伝統行事やらいよ あごをゆな!」ち 言いたくなります。

でも 残しておきたい伝統行事です。    

処理 記事No 削除キー

- Joyful Note Antispam Version -