1: かばさん (1) / 2: かばさん命日 (12) / 3: 訃報 / 4: 御礼 (1) / 5: かばさん (1) / 6: 御悔やみ申し上げます。 (1) / 7: お礼 (16) / 8: 訃報 (21) / 9: 緩和ケア (7) / 10: かばさん (3) / 11: 帰ってきました (8) / 12: ゆうぞうのテレビ (5) / 13: あけましておめでとうございます! (7) / 14: 新しいテレビ (4) / 15: 正月飾り (7) / 16: ふたご座流星群! (2) / 17: 詰まったチューブ (3) / 18: かばさん (6) / 19: かばさん (11) / 20: 鹿児島おはら祭り (15) / 21: 地元のお祭り (8) / 22: うそど (7) / 23: 行ってきました。 (4) / 24: 点滴をやめました。 (3) / 25: なんだかなあ (6) / 26: 退院しました。 (3) / 27: 緩和ケアの説明 (2) / 28: 話し合いの結果 (5) / 29: さぁてさてと (1) / 30: 定期的な検診 (6) / 31: 関東一本松会 / 32: ゆうぞうの今月のスケジュール (11) / 33: 予感的中 (3) / 34: 退院してきました。 (4) / 35: 仕上げ手術 (4) / 36: 入院 (6) / 37: 今日は抗がん剤 (4) / 38: 山川みなと祭り (6) / 39: ツマベニ少年太鼓の先駆者 (2) / 40: 無題 / 41: 無題 (2) / 42: お日柄も良く!^^! (6) / 43: 告知です。^^ / 44: CTによる診断 1^^1 (6) / 45: 奇遇でした@@ (2) / 46: ギリギリ (5) / 47: 腰の痛み2 (2) / 48: 腰の痛み (2) / 49: 抗がん剤治療に行ってきました。 (5) / 50: 関東そいじゃがのお花見 (12) / |
下に書いた通り、気になる名字について聞いたところ、なんと、山川の大重病院の
先生の息子さんで、普段は指宿の病院にいらっしゃるようなことを言ってました。 かばさんの住んでる大型団地の小さな診療所での 奇遇 でした。 さて今日、いろいろな検査が連休に当たる人たちを、連休前後に振り分けたことで、 かばさんもCT撮影検査が一週間前の今日に、そして緩和医療の診察を今日に してもらいまして、たった今終わって帰ってきました。 緩和医療の先生が「今日のCTの検査結果に、リンパ節が小さくなっていると書いてある」と言いました。 「詳しくは担当医の先生から説明があると思うけど、良い知らせだね」と目を細めていました。 来週の採血採尿の結果を見て、今日のCTの結果とどのような診断結果が出るのか 楽しみでもあります。1^^1
かばさんこんばんは、まぁ〜〜よかこっが2つも
ビックリですね。大重先生ですか、声をかけられた 先生もビックリだったことでしょう。 リンパ節が小さくそれも良かった。来週の 検査に行くのも足取りが軽くなりますね。 天候が温度差が激しいので風邪引きませぬように。
よかこっが2つ 1^^1
毎週月曜日の午後だけの先生です。 まえに一回診察していただいたとき、気になっていたのですが、このたび久しぶりに 血圧を測って前立腺の薬を処方してもらうだけだったし、かばさんの後に患者さんが いなかったので、雑談のついでに聞いてみました。 一瞬体を後ろにそらせながらニコニコして答えてくださいました。 3500所帯の大型団地にある小さな診療所、先生だってまさかこんなところでって思うよね。^^ リンパ節が小さくなっている・・・って、いまの抗がん剤が適しているのかもしれませんね。 来週火曜日が楽しみになってきました。 腰痛・・・、腰周りの筋肉痛は電気治療で全く気にならないほどになりましたが、 杖を突いて歩いても、ちょっとしたはずみに骨がピキッと痛くなる時があって、慎重に行動しています。 じっと寝ているだけではいけないので、室内をなるべく歩くようにしています。 風邪・・・汗をかかない程度に上着で調節しています。 車いすの返却時期が来たので問い合わせてみました。 腰が痛いので返しに行けそうにないと申し上げたら、もう2か月延長貸し出しに してくださって、2か月の間で返せるときに返してくださいと、ご親切に。1^^1 |