被写界深度

20060929-IMG_2886
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/30
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=1447 mm
撮影距離=5.3mm
82mmのスコープで近距離だと被写界深度は数センチしかありません。このヤマガラも足元と羽の部分にピントは合ってますが目にはピントが合ってません。野鳥撮影では目にピントを合わせるのがセオリーなんですが、こんな構図の場合は目ではなくあえて羽の部分にピントを合わせてみるのも有りかなって思ってます。ということで、ヤマガラの羽が主役の写真です。

テレ端を更にトリミング

20060927-IMG_2944
画角の比較にテレ端画像を更にトリミングしたものです。28XWDA+S80だとトリミング耐性もあるのでいろいろ楽しめます。なんせ、撮影にいける日が少ないものですから数少ない撮影チャンスをいろいろ設定を変えて楽しんでます。この日も夕方4:30から1時間ちょっとの撮影でした。
こちらはテレ端
20060927-IMG_2947
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/20
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3500mm
撮影距離=14m

昨日の続き・・・

20060926-IMG_2937
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/50
F値=4.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=15.14mm
合成焦点距離=2779mm
撮影距離=14m
テレ端近くまでズームアップしたものです。
S80の解像度は距離が同じであればここら辺り(15.14mm)が一番良さそうな気がします。

引いたカワセミ

20060924-IMG_2936
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/125
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27mm
合成焦点距離=1229mm
撮影距離=14m
アップものが続いてたので対極の引いたカワセミを・・・・・
夕方でしたから夕焼け色のカワセミです♪

と言いつつテレ端・・

20060922-IMG_0470
ED82+60/75XWDS改+自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/3
F値=6.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70mm
合成焦点距離=7500mm
撮影距離=18m
先日、曇った日はこれ以上焦点距離を伸ばすとかなり無理があります。
なんて言っておきながらやっぱりテレ端までズームしちゃいました。(^_^;)
ここまで恕アップ狙うときは背後からバレないように、そぅ~っと写しましょう。(^_^)

背中から・・

20060921-IMG_0396
ED82+60/75XWDS改+自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/15
F値=4.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=13.14 mm
合成焦点距離=4761 mm
撮影距離=18m
かなり曇ってたので9時過ぎても大して明るくありません。で、この焦点距離でもなんとか撮れてますが、曇った日はこれ以上焦点距離を伸ばすとかなり無理があります。

一日の始まり

20060918-IMG_0041
ED82+28XWDA+自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/10
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.3
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=9.92mm
合成焦点距離=1677mm
撮影距離=18m
朝5時ごろですが、周りを警戒しつつ、今日も一日頑張ろう!!っていう雰囲気で、ヤマセミの一日の始まりを感じます。管理人も頑張ろう・・・・

カワセミのおなか?

20060917-IMG_1136
ED82+28XWDA+自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/60
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3500 mm
撮影距離12m
この写真見て一瞬おなかがコバルトブルーのカワセミかって思っちゃいました。
首が180°近く回ってるんですね。(笑)

キビタキとメジロ

20060914-IMG_2803
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/2
F値=4.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.0
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=13.14mm
合成焦点距離=2222mm
撮影距離=12m
キビタキが水浴びしているところへ、メジロが割り込んできたところです。
SSが1/2秒なのでメジロが2羽に・・・・

上空に・・・・

20060914-IMG_0080
ED82+28XWDA+自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/3
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.3
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70mm
合成焦点距離=3500mm
撮影距離=18m
上空に何か気になるものがいるのか???
野鳥はどのようにして危険察知センサーが働くんでしょうね・・・