梅ジロ設定

そろそろ梅ジロの季節になってきました。梅ジロの撮影は結構難易度は高いですよね。皆さんも色々と工夫されてると思いますが、私は普通の野鳥撮影とは少し違った設定にして挑むようにしています。
梅ジロ設定とは
・露出は 0 か+補正  ← 背景となる梅が白いので普通の野鳥撮影の-1ぐらいだとメジロがかなり暗くなる
・絞って撮影  ← SSは犠牲にしてでも、被写界深度を稼ぎピントの合う範囲を広げる
・マニュアルフォーカス  ← ピントの拡大表示機能を使い、MFでピントを合わせシャッターをきる
これは 1/30秒、F8、+0.67eV で撮影したもので、ノートリ、ノーレタです。
20090206-IMG_2440
TSN-884+28XWDA+S80 1/30s f8.0 ISO50 +0.67ev 7.27mm(1159mm) 絞り優先 WB太陽光

2件のコメントがあります

  1. 梅は咲いてますけど、鳥は・・・。
    もうすぐ試験が迫っているので、写真は「自粛」してます。
    いい写真をみると、はやく自分も…。と思います。

  2. みずすましさん、
    試験ですか、やっぱり鳥撮りより優先度が違いますよね。
    試験頑張ってください!!

あにょ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.