DP2、W300比較

1枚目はDP2で撮ったものでノーレタッチ、ノートリの画像です。素の状態でも結構見れます。しかし操作性についてはまったくとろいです。SSも全然上がりません。
20090716-SDIM1468
2枚目はW300で撮ったもので大きさをそろえるためにトリミングしてますがノーレタッチです。W300を使うときは最初っから画像処理を前提に撮ってますので、出てくる画は少し眠たい画像です。カメラ設定はノイズ処理、シャープ処理、明暗の差を自動補正するDレンジオプティマイザー等は切るかマイナス側に振ってます。しかし操作性については快適です。
20090716-DSC02143~
3枚目は2枚目をPhotoshopでノイズ除去、トーンカーブ、スマートシャープ等を使いレタッチした画像で、ちょっと薄化粧したって感じです。画像処理はしすぎると逆におかしくなるのであまり厚化粧にならないように、何回もやって自分なりのさじ加減を掴むことでしょうね。
■追記:レタッチの違いがあまりわかりにくいので切り替えて見れるようにしました。
20090716-DSC02143

2件のコメントがあります

  1. こんにちは。
    いまはw300使いです。
    DP2のほうが綺麗ですね。
    操作性は良くないかもしれませんが、以前使っていた
    NIKONp5100もレスポンスは良くなかったので、自分は
    DP2の使用でも耐えられるかも、なんて勝手に想像して
    います。

  2. カワセミ男さん、こんばんは。
    W300は10m以内だとまったく問題ないんですが、ちょっと遠いとやっぱりDP2のほうが解像しますね。
    DP2を使うのには10秒ぐらい待たされますからちょっと忍耐が必要です。

カワセミ男 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.