コルリ 2011年5月8日2014年7月20日 あにょ2 Comments 今年はまだ見てもないんですが、これは5年前の5月7日に撮ったものです。 この頃はED82とS80でした。 ED82+28XWDA+自作BR+S80
オオルリ 2011年5月6日2014年7月20日 あにょLeave a comment 結局今年のゴールデンウィークは鳥撮りできませんでした。(^_^;) なのでまだ紹介してなかったものを少しずつアップしていきたいと思います。 TSN-884+28XWDA+自作BR+S90
オオルリ 2011年5月4日2014年7月20日 あにょLeave a comment これも昨年のゴールデンウィークのものです。 目の前に飛んできてポーズを取ってくれました。 TSN-884+28XWDA+自作BR+S90
キビタキ 2011年4月26日2014年7月20日 あにょ2 Comments 新緑の中キビタキを探して歩くのもいいものなので、連休中には一回ぐらい出かけてみたいと思います。 TSN-884+28XWDA+自作BR+W300
ヤマセミ 2011年4月24日2014年7月20日 あにょLeave a comment 何かに警戒してるんでしょうか。それとも悲しいいことでもあったんでしょうか、何か寂しげな目をしてますね。 ヤマセミ、しばらく逢ってません。 ED82+28XWDA+自作BR+S80
DP2でアカショウビン 2011年4月21日2014年7月20日 あにょLeave a comment 2年前になりますが、DP2が出た時に写したアカショウビンです。多少距離があっても等倍トリミングでこのレベルの描写力は素晴らしいんですが、なんせとろいので使いづらいです。 等倍トリミング TSN-884+28XWDA+DP2
ゴジュウカラ 2011年4月20日2014年7月20日 あにょLeave a comment 移動途中のゴジュウカラでしたが、W300だったので素早く撮影することが出来ました。他のカメラだったらもたもたしてて上手く撮ることは出来なかったと思います。 ゴジュウカラ独特のポーズですね。 TSN-884+28XWDA+自作BR+W300
カヤクグリ 2011年4月17日2014年7月20日 あにょLeave a comment いつもはカワセミ主体の撮影ですが、たまには他の鳥さんも・・・ と思い、高いお山へ出かけていって撮影した水浴び中のカヤクグリ TSN-884+28XWDA+自作ブラケット+W300