キセキレイ

デジスコだとどうしても大きく撮りたいという気持ちになり、こういう引いた写真はなかなか撮ることは少ないです。でも小さくても存在感ありますね。
20061206-IMG_5470
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/500
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=25 m
いつもの大きく撮ったのはこちら。
どっちが好みですか?
20061206-IMG_5846
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/80
F値=4.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=15.14 mm
合成焦点距離=2560 mm
撮影距離=10 m

ヒヨドリのトビモノ

普段はトマリモノもトビモノも28XWDAで撮影してますが、今日はトビモノを撮るのに接眼レンズを20XWFAに換えて撮影しました。ピラカンサスに止まろうとするヒヨドリを20XWFAの2ステップ目で撮りました。20XWFA+S80だと1ステップ目もケラレますので2ステップ目での撮影です。でも、焦点距離は2ステップ目で1034mmになりますので、トビモノにはちょうどいい焦点距離じゃないかなと思ってます。28XWDAはケラレの出ない1ステップ目だと焦点距離は1229mm、距離が近い時などはなかなかフレームに入れることすら出来ません。この画は少しだけトリミングしてます。
20061205-IMG_6135
ED82+20XWFA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/800
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.15 mm
合成焦点距離=1034 mm
撮影距離=20 m
次のカットです。あんまり色がよくないですね。(^_^;)
ピラカンサスに止まる直前、ほんの少しホバリングしてくれました。
20061205-IMG_6136
ED82+20XWFA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/800
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.15 mm
合成焦点距離=1034 mm
撮影距離=20 m

久々のカワセミ

今日は久しぶりにカワセミフィールドへ行きました。
トマリモノは天気がいいとコントラストがはっきりしすぎますね。
出来れば曇り空で撮りたいのですが・・・・・
20061204-IMG_5891
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/60
F値=4.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=12 m
でも、天気が良いとトビモノにチャレンジしたくなります。
久しぶりのトビモノでした。もう少し露出を明るくしても良かったかな・・・
かの有名な翡翠写真掲示板にもUPしちゃいました。
20061204-IMG_6101
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1000
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=20 m
もう一枚、今年はまともなピラカンサスとカワセミ、撮ってませんでした。
今日はいつもの止まり木にカワセミが止まってくれました。
もうちょっと背景が抜けてれば良かったんですが・・・・
20061204-IMG_6033
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/800
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=20 m

短足

最近カワセミを撮りにいってないなぁ、明日辺り行ってみるかな。
在庫ですがこうやって見るとやっぱりカワセミは短足ですね。
20061203-IMG_2941
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/50
F値=4.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=15.14 mm
合成焦点距離=2560 mm
撮影距離=14 m
別画像のものですが、短足を隠すようにトリミング・・・・
20061203-IMG_2954
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/30
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=17.46 mm
合成焦点距離=2952 mm
撮影距離=14 m

気になる物・・・・

null
画像は日本野鳥の会からお借りしました。
右が一人用の「ワンタッチ迷彩ブラインド」、左が2人用の「野鳥観察クイックブラインド」
一人用の「ワンタッチ迷彩ブラインド」は持ってるのですが、もう少し広めのものは無いかなとネットで探してたら、日本野鳥の会から同時に2人でイスに座って観察できる広さが確保されてる「野鳥観察クイックブラインド」という商品が発売されるようですね。今、予約すると2007年1月中旬頃には届くそうです。価格は¥26,250- 
これなかなか良さそう♪  詳しくはこちら>>
今日発売のこちらは、更に気になります・・・・・実売¥21,0000-・・・(^_^;)
null
画像はkowa-prominar webサイトからお借りしました。

かくれんぼ

目当ての鳥さんを待つ間、木の葉っぱの中でなにやらガサガサ動くものが、目を凝らしてみてみるとメジロでした。私の場合は鳥さんを見つけることが今のところ一番難しい。(^_^;)
20061130-IMG_5102
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/100
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=9 m
もう一枚、こちらも枝かぶりや葉っぱの中に隠れてちゃんとした写真にはなりません。
20061130-IMG_5088
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/125
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=9 m

アオジ

この写真はスコープを少し上に向けて下から写したものです。最初、目の辺りでピントを合わせた後、アオジ全体が入るように少しだけスコープを振って写しました。こういう写し方は普通のビデオ雲台ではなかなかうまくいきません。私はGITZOのビデオ雲台G2380を使ってますが、上下30度ぐらいに振ってもそこで静止するぐらいのフリクションにしています。その状態でスコープを振るにはそのフリクションを上回る力で始動させなくてはなりません。そうすると三脚のたわみやねじれの揺り戻しも発生します。また、微妙な調整になると一発で思うところにピタッと止まってはくれません。こういうときにジンバル雲台がもっとも威力を発揮しそうです。そういう訳でターボ♪さんのジンバル雲台の発表を首を長くして待ってたのですが、昨日、ターボ♪さんのブログを覗いたらいよいよ削り出しが始まり、10名ほどのモニター募集をするとの事のようです。さっそく手を上げてきました。モニター募集に手を上げられる方の人数も結構多くなりそうなので、モニター参加できるかが問題ですが、いずれにしても楽しみです。
20061128-IMG_5264
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/20
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=15.14 mm
合成焦点距離=2560 mm
撮影距離=13 m
下の写真はテレ端で目の辺りにピントを合わせ、スコープは振らないでそのまま写したものです。私はいつも縦横比がA4サイズの割合になるように上下をカットしてトリミングしますので、この写真も上を少しカットしてます。カットする前はちょうど目の辺りが真ん中にあります。アップの場合はこのようにスコープは振らないで写せますが、ワイド側で、引いた写真はスコープを振らないと間違いなく日の丸写真になります。ジンバル雲台だとピントを合わせた後にスコープを振る動作もスムースにいくのかなと期待してます。
20061128-IMG_5279
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/8
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.27 mm
合成焦点距離=3500 mm
撮影距離=13 m

ぷっくらウソ

今日のウソ君はかなり太り気味です。
ダイエットなんか気にする様子も無く一生懸命食べてました。
20061126-IMG_5348
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/6
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.27 mm
合成焦点距離=3500 mm
撮影距離=12 m

紅葉とメジロ

夕方、近くのお寺の紅葉と野鳥を撮りに・・・
今日のモデルはメジロでした。
シャッター押したのは一回のみ、正面顔のみのワンチャンスでした。
なんか怒ってるみたい・・・・ガン飛ばされちゃいました。
20061125-025
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/6
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=15 m

ウソ

ウソは高山でしか見たこと無かったんですが、近くのフィールドにもやってきました。
いろんなブログを見ても今年はたくさん来てるようですね。
それにしてもカメラマンが多かった!! 私もそのうちの一人ですが・・・・
20061125-IMG_5065
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/400
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=18 m
お約束のテレ端で!!(笑)
20061125-IMG_5009
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/40
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.27 mm
合成焦点距離=3500 mm
撮影距離=20 m
普通種のシジュウカラもたくさん飛び回ってます。
でも、忙しく動き回るので、きちんと撮影するのにはそれなりに大変です・・・・
20061125-IMG_5126
ED82+28XWDA+BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/60
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1229 mm
撮影距離=11 m