S90フォーカステスト

暮れから正月にかけて色んな用事があり、忙しい日々を過ごしていました。まだ鳥撮り出来ていません。先日少し時間があったので、S90でフォーカステストをやってました。これが今年の初デジスコです。(笑)
フォーカステストとは、巷でS90のオートフォーカスの精度に不満をいだいてらっしゃる方が多いようですので、S90のマニュアルフォーカスとオートフォーカスで歩留まりの検証を行ってみました。あにょは基本的にはマニュアルフォーカスで中央部分を拡大表示にしてピント合わせを行っていますが、そんなに歩留まりが悪いと感じたことはありません。
20100112-IMG_3596
方法は2箇所のポイントを決め、導入、ピント合わせ、4枚連写、これをワンセットにして交互に数回繰り返すというやり方です。時間にして2分間ずつ撮影しました。
■カメラ設定
AFフレーム 「中央」
AFフレームサイズ 「小」
ピント位置拡大 「切」
MF拡大表示 「入」
セーフティMF 「切」
■スピード
結果はオートフォーカスだと48枚、マニュアルフォーカスだと56枚撮影出来ました。連写速度は変わりませんので、導入、ピント合わせまでの時間の差が枚数の違いに現れてきます。マニュアルフォーカスとオートフォーカスでは、導入、ピント合わせに1.25秒の差が有り、マニュアルフォーカスの方が圧倒的に有利だということが分かります。
■精度
導入、ピント合わせが早くてもピント精度が悪くてはどうしようもありませんので、ピント精度についても検証してみました。4枚連写の中から一番いい物を選び、ピントが合格点に達しているかどうかで判断しました。オートフォーカスだと12枚中、合格点に達しているものは6枚、50%の確立でした。マニュアルフォーカスだと14枚中、合格点に達しているものは10枚、71%の確率でした。これはあくまでも固定物をターゲットにしていますし、枝被りなんてのもありませんので、21%の開きですみましたが、自然の野鳥相手ではもっと差が出ると思います。もちろん時間をかけてじっくりピント合わせをやれば、確率はもっと上がりますが、今回はいかに早くピント合わせをおこない歩留まりはどうかということで検証してみました。
■総評
マニュアルフォーカスの方がスピードに関しても精度に関しても良い結果が出ています。これは中央部分が拡大されるのでピントが合わせやすくなってることによるメリットだと思います。

10件のコメントがあります

  1. ご挨拶遅れました。昨年は多岐に渡り教えていただき
    おかげさまで新しい世界に開眼できました。今年も
    どうぞよろしくお願いいたします。
    MFのテスト興味深く拝見しました。ラグがここまで大きいとは
    思いませんでした。超望遠域を多用するため深度も薄いし
    積極的にMFを使ったほうが良さそうですね

  2. センセ、おはようございます。
    こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
    MFで撮影する場合、セーフティMF「切」が良いかと思います。
    セーフティMF「入」してると、半押しで微調整してくれますが、
    せっかくのMFで合わせたのがずれる場合が有りますので、
    あにょ的には余計なお世話だという機能に思います。
    MFはAFが云々とカメラのせいに出来ませんので、
    全て自分の責任になりますから、気合が入ります。
    でも、その方が妙にストレスになりませんよ。(^o^)

  3. あにょさん、こんにちは!
    いつも拝見させていただいております。m(__)m
    このたびS90を導入し、AF性能に不満を抱いていた一人です。 (^^ゞ
    失礼ながら、この記事を拝見し、『MFの方が歩留まりが良い』なんて、目も良くて技術に長けた人だけの話じゃないの? と思い特に期待もせずダメ元で『MF』を試してみました。
    そして液晶フードを覗いた瞬間、ハッと気付きました!
    カメラのことはよく分かりませんが、AFで拡大表示した画像とは全く違い、MF拡大表示は非常にスッキリと細部まで確認することができるのにビックリしました!
    これならMFでも使えそうです。
    AFは、なかなか合焦せず、拡大表示もボンヤリしてピントが合っているのかどうか怪しくて、かなりストレスが堪る撮影でしたが、自己責任でMFで撮影したほうが良いというご意見に納得しました。 週末にもフィールドで試してみます!
    ありがとうございます! (*^_^*)
    ところで、MF撮影時はスコープ側のピントノブのみでの操作かと思いますが、カメラ側のピント位置は何mくらいが良いとかあるんでしょうか?
    あつかましくてすみませんが、よろしければご教授くださいませ。m(__)m

  4. くまっちさん、おはようございます。
    カメラ側のピント位置は電源を入れた時の状態だと約4mぐらいになってるはずです。あにょはこの位置を基準にしてます。ちなみに、AFで撮る場合なんかは、何回も合わせてるうちに∞になってたり、最短位置になってたりします。そこからAFを合わせるとピンぼけでも合焦マークを出したりします。どちらにも動ける中間位置の方がAFも早いし精度も高いような気がします。つまり、電源を入れた時の位置です。
    スリープモードから復帰したときはAFモードに戻りますから、再度MFモードに切り替えないといけないのがちょっと難点ですが、あにょはそれでもMFの方が使い易いです。

  5. あにょさん、こんにちは。 僕もカメラはS90(TSN-664、TE-14WD、BR-S90、VCA-1)を使用しています。
    まだ撮影回数も数える程しかないのですが、Webで調べているとS90のAFの精度に関して満足されていないユーザーが多いようなので、初心者のうちから、あにょさん推奨のMFでの撮影に慣れてしまおうかと思っております。 今度、上記「フォーカステスト」と同じカメラ設定にしてMFで撮影をしようと思っています。 初歩的な質問になってしまいますがMFでの撮影の手順としては、撮影対象を導入→(S90の液晶を見ながら)スコープのピント合わせ→S90の液晶で拡大されている中央部分のピントをS90本体裏面のコントロールホイールを回して詳細なピント合わせ→ピントがあったらシャッターを切る(セーフティMF「切」なので半押しはせず) でいいのでしょうか?  ひとつわからなかったのが、「くまっち」さんのコメントにある、「MF撮影時はスコープ側のピントノブのみでの操作かと思いますが」という記述で、MF撮影時でもS90の本体裏面のコントロールホイールで拡大されている中央部分のピント合わせというのが必要なのではないでしょうか?  まだ撮影回数も数える程しかなく、基礎がわかっていない状態なので、ご教授いただけると助かります・・。

  6. デジ太郎さん、こんばんは。
    MFが良いなんて書きながら、こんなことを書くのはおかしいですが、あくまでもデジスコの基本はAFです。慣れれば正確にピントを合わせることが出来ます。あにょがMFを多用するのは、飛びものと怒アップを作風としているからで、怒アップの場合は、目にAF枠を持って行き、AFでピントを合せ、それから構図を決めて、シャッターを切る。という動作より、構図を決めMFで目にピントを合わせる方が遥かに素早くシャッターを切れるからです。動きの早いカラ類とか飛びものなんかはトロイAFで合わせてる時間もないのでMFで撮影しています。要はいかに早くシャッターを切るかということです。シャター切らないと撮れませんから・・・
    質問のMFの時はコントロールホイールは一切使いません。ピント合わせはスコープ側のみで合せます。
    でも最初からMFでの撮影はお勧めしません。MFでのピント合わせに時間がかかり、合ってるかどうか不安になり、何回も合わせ直すというような事になると、逆にシャッターチャンスを無くします。慣れてくるとAFより素早くピント合わせをすることができるようになりますが、最初のうちはAFがいいと思います。AFで歩留まり良く撮影できるようになってから、怒アップとか、動きの速いカラ類で、MFにチャレンジされた方がいいのではと思います。
    デジカメは、前ピン気味でも合焦マークを出します。ですので、合焦マークが出ても、半押し状態のままスコープのピントノブを少し動かしてみて、再度ピント合わせをして、更にAFで合わせば正確にピントは合うはずです。あにょもワイド側から中間域まではAF撮影です。MFだとピントが合ってるかどうか分からないからです。
    ■AF撮影の手順は以下のようにして撮影しています。
    1、スコープでピント合わせを行い、カメラのAFで合焦マークが出たらそのまま数枚写します。
     (証拠写真でもなんでもいいからとにかく写します)
    2、次はカメラの半押し状態のまま、もう一度スコープ側でピント合わせを行います。
     (半押し状態のままというのが、正確にピント合わせをするコツのような気がします)
    3、後は、カメラのAFで、3~4枚を1セットにして、AFで何回も撮影します。
     (シャッターを押し続けるより、歩留まりの確率は上がるはずです)
    1番と3番は皆さんやられてることだと思いますが、2番もぜひ試してみて下さい。

  7. あにょさん、こんばんは。 詳細なご回答ありがとうございます! なんだか恐縮してしまいます・・。 MFに関して質問してよかったです。かなり勘違いをしてしまっていたので・・。 飛びものや怒アップは、まだまだ僕の腕では到底無理なので、上達するまで当分の間はAFにてじっくり撮影をしていこうと思います。 上記の2番の方法は目から鱗でした! その他、S90に関するあにょさんのブログ内の他の記事も拝見しているので、そちらも参考にしながら、今度の遠征の時にじっくり練習しようと思います。 ありがとうございます!

  8. デジ太郎さんのコメントで、改めてこの記事を読んでみると、あたかもMFのほうがいいようなことを書いてますが、あくまでもデジスコはAFが基本だということを書いた上で、MFのことを書くべきだったなぁと思いました。デジスコを始めたばかりの方に誤解をまねくといけないので、長々とレスさせて頂きました。(^_^;)

  9. あにょさん、こんにちは! 先月末に長野県の蓼科に遠征に行ってきまして、なんとかキビタキの写真を撮ることができました。 まだまだピントや構図など、ダメダメな写真ですが、digisco.comの初心者用掲示板に「ティグアン555」というハンドルネームで投稿させていただきました。あにょさんに教えていただいたことは大変参考になっていますので、今後も良い写真が撮れるように頑張りたいと思います。

  10. デジ太郎さん、こんばんは。
    掲示板にアップされてるキビタキ、綺麗に撮られてますね。
    最初は、なかなか思うような写真が撮れなくても、
    たくさん写していくうちにコツが分かるようになると思います。
    撮影のスタイルは、人それぞれですので、
    早く自分のスタイルが出来るといいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください