田舎の工場跡地

温泉熱を利用した製塩工場の跡地ですが、昭和39年に閉鎖され、45年経った今でも温泉の湯気がものすごい勢いで吹き上げてます。非常に危険な所ですが、温泉熱を利用してゆで卵や焼き芋をつくり、子供の頃良く遊んでました。
20100824-SDIM0024
DP2 1/15s F4.5 ISO100 -1.00ev 41mm
バックには薩摩富士の開聞岳が・・・
20100824-SDIM0025
DP2 1/50s F6.3 ISO100 -1.00ev 41mm

2件のコメントがあります

  1. 工場萌えの体質なので、ぐっときました(笑)
    大自然もいいですけど、こうして使われなくなった跡地の
    夕景というのも、なんとも切ないような郷愁を感じます。
    今、河原は製塩工場並みに吹き上がっているようです・・・。

  2. センセ、おはようございます。
    田舎には、昔栄えてた鰹節の工場跡地など、
    トターンズの心をかきたてるような撮影スポットもたくさんありますよ。
    師匠のブログ見てきました。ほんと吹き上がってますね。
    週末行けるかな・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.