今日は60/75XWDSでのテストでした。30XWFAだとワイド端のとき0.5mmのクリアランスにしましたが、60/75XWDSだとアイレリーフが0.9mm短いので計算上はクリアランスは-0.4mmということになります。-0.4mmということは接眼レンズの中にカメラレンズがもぐる形になりますが、接眼レンズのレンズ面は3mmほど奥まった所にあるのでレンズにはぶつからないようです。ということでクリアランス-0.4mmにセットしてカワセミのいる公園に出かけました。ズーム一段目でカメラレンズの絞りの位置と接眼レンズのアイレリーフがほぼ合うようにクリアランス調整したので、ズーム一段目での撮影です。
ED82+60/75XWDS+S80
露出時間(秒)=1/250
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=自動
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=2634 mm
上の写真を等倍ピクセルでトリミングしました。いままでは高倍率の接眼レンズはほとんど使ってなかったのですが、結構いいぞ!って感じで、なんか癖になりそうです。
これは等倍ではありません。60/75XWDSのテレ端より少し手前で、ノートリです。
ED82+60/75XWDS+S80
露出時間(秒)=1/80
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=自動
焦点距離=15.14 mm
合成焦点距離=5486 mm
なんじゃこれは!・・・と思われるかもしれませんが、上の写真を等倍ピクセルでトリミングしました。これはあくまでもカメラテストと言う事で見てください。
追記(1/10)
テレ側でこれ以上の画質を求めるのであれば、テレ端でのカメラの絞り位置とアイピースのアイレリーフを一致させればいいのだと思います。
ということは絞りの位置はズームするとせり出してくるのでクリアランスをもっと取ればいいということになりますが、現在はズーム一段目で光軸とクリアランス調整をして、エポキシで固定してありますので、このテストは試作アダプターが出来たらということになります。
テストする価値はあるかも・・・・・・・
あにょさん、ますますどアップ症候群ですね(爆)。
それにしてもすばらしいです。S80のよさを引き出してますね?!カワセミの羽毛の妙がよーくわかります。
ED82がほしくなります(^_^;)
ゴルゴさん、おはようございます。
れっきとしたどアップ症候群です。
これからは60/75が常用になりそうです。
引いた写真は背景にも気を使うし構図も考えなくてはいけないのでまだそこまで余裕がありません。
これって言い訳?・・・・・・
ここまでくると、個体識別できますね(^o^)
カワセミ以外も楽しみにしていますよ~
あにょさん こんばんわ
いやいや、驚きです。60/75の効果絶大ですね。
マイナス0.4mm、かなり厳しい調整ですがこれだけの画像が出せるのでしたら努力してみたいですね。
>引いた写真は背景にも気を使うし構図も考えなくてはいけない
まさに、私が日頃思っていることそのままです。ご一緒にドアップ道をまい進しましょう(爆)
冨田さん、カワセミ以外といっても動かない鳥でしたら挑戦できそうですが、小鳥さんはまだまだ修行が必要です。
たーぼ♪さん、カメラの絞りの位置を目測ではかり、接眼レンズのアイレリーフと合わそうとしているのですが、カメラはズームすると絞りの位置は変化するのでどのズーム位置で合わせた方がいいのか迷いました。とりあえずズーム一段目に合わしたつもりですが、なんせ私の目測ですからいい加減なものです。正確に測る方法があればいいのですが・・・・・
どアップ道、ターボ♪さんの後姿を見て頑張りま~す。
アイレリーフと絞り位置が一致するのが正解なのかどうかは私にもわかりません。但し、体験的にその辺にスイートスポットがありそうに感じます。画像の歪みがもっとも少なく、色情報も分散されない部分があるのでしょう。鏡筒と絞り位置が複雑な動きをするのでとても論理的に位置を定めることはできませんが、条件を少しずつ振って試してみると答えが出るのかも知れません。
現状では、ケラレや周辺減光の度合いが一番少ない位置というのが現実的となりますが、思いっきり合わせてスイートスポットだけで写すという方法もありでしょうね。
たーぼ♪さん、そうですよね。
一眼みたいに単焦点だと割り切れば一箇所で完璧に合わせてそこだけで写すという考えもありますよね。
私のクリアランス調整は、カプラーを取り替える方法ではなく、それぞれのアイレリーフの差分のパッキンをアイピース側に貼り、カメラ側のアタッチメントとぶつかる所まで押し込み、その状態でカメラの絞りの位置とアイピースのアイレリーフが合うように調整してます。要はアイレリーフと絞りの位置を合わす方法です。浅い経験しかありませんが、結果的にケラレや周辺減光も一番少なくなるような気がします。
ちなみに20XWFAのアイレリーフは19mmとなっていますが、私の持ってる20XWFAは18.2mmぐらいしかないようでしたので18.2mmで合わせました。他はメーカーの数値とほぼ合ってました。