福岡

福岡に行ってました。時間があれば鹿児島の実家まで足を伸ばそうと思ってたんですが、時間がなく結局明太子を買って帰って来ました。
窓に細かな水滴が張り付いてました・・・
20120913-_dsc2094_dxo

6件のコメントがあります

  1. 稚加榮のチューブ入り明太子を愛用しております。熱々のご飯にたっぷり。おかずは要りませんね・・・。あにょさんのお勧め銘柄はどれですか?

  2. センセ、おはようございます。
    あにょは「やまや」派です。
    やまやの辛子明太子「伝統」、これをアツアツのご飯で食べると最高です。
    社員へのおみやげはもう少し安い「美味」ですが・・・

  3. 私のお勧めは「ひしむら」の辛子明太子です。
    知る人ぞ知る辛子明太子の中でも極上の一品です。
    もともと福岡の出身ですので辛子明太には厳しいです(笑)
    辛子明太子は「ふくや」が元祖ですが、私が福岡で遊び回っていた頃は中州にお店が1件あっただけでした。
    当時は辛子明太子=ふくや だったと記憶しています。
    「ひしむら」は国体道路沿いにある料亭ですが、辛子明太子だけでも売ってくれます。
    次回福岡においでの節は是非お試しください(笑)

  4. ユンソナさん、おはようございます。
    こちらでもやはり「ふくや」が有名です。
    「ひしむら」の辛明太子、まだ口にした事無いので、
    また行く機会あったら「ひしむら」の明太子買ってみます。
    今日はお付き合いでゴルフなんですが、
    なかなか鳥撮りに行かれないでいます。

  5. だっくさん、おはようございます。
    取引先の倒産でここんとこバタバタしてます。
    気分転換に今日明日にでも少しだけカワセミ撮影に行こうかなと思ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.