このメジロはカメラのAFは使わずスコープのみでピント合わせてして撮影してます。動きの早い野鳥類はカメラのAFは使わずスコープのみでピント合わせするほうがシャッターチャンスは増えます。但し、液晶できちんとピント合わせが出来ることが大前提となりますので、管理人は液晶フードを自分の目に合わせて改造し、ピントの山がつかみやすいようにしています。
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/80
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=5 m
他人の眼鏡をかけても綺麗に見えるはずがない、だから汎用品は自分用に調整する加工が必須なのです(^o^;)
このレンズ付き液晶フード・・もう手放せません♪
おはようございますm(__)m
コンデジの液晶でシビアにピントを合わせるのって非常に困難な作業ですよね。とくに加齢により視力が低下してくると辛いものがあります(^^;)
一時レンズ付きフードを使っていましたが、液晶のドットが見えるだけでピントチェックには効果がなかったので今では使っていません。
私の場合は「メガネ」です。2焦点式のごく普通のメガネですが、上半分は乱視矯正、下半分は距離20cmにだけピントが合う老眼矯正?にしてあります。
これを使い始めてからデジスコの歩留まりが上がりました(笑)
ぴーすけさん、
そうなんです。やはり自分に合うようにカスタマイズするのも楽しみの一つでもあります。
私もこのフードがないとどうにもなりません。
だっくさん、
私はレンズつきフードになれましたので何も矯正してない普通のメガネで大丈夫です。このレンズつきフードはピントの山をつかみやすくするというよりも、私みたいな近眼の人のためと遮光の目的にあるように思います。
それにしても色々工夫されてるんですね。頭が下がります。(^o^)