パンケーキレンズにTA-4の58mm延長リングをレンズ先端に接着して廻りをエポキシで固めたんですが、そこは化粧リングでした。単に両面テープで接着されてるだけで、力が加わるとはがれてしまいます。今日も照準器をいじってたらポロリとはがれてしまいました。しかし、ここを接着するとフォーカスリングやフォーカス可動部が動かなくなりそうなのでカメラネジで固定することにします。
オートフォーカスが効くので撮影は楽です。レンズが壊れたので途中撤収でしたが何枚かアップします。
まずはカルガモ撮影。デジスコの近距離撮影の毛の一本一本まで解像するあの画質には及ばないまでも十分使える範囲だと思います。
TSN-884+28XWDA+GF1 1/125s F1.7 ISO200 -1.33ev 1320mm 絞り優先 WBオート
カワセミをもっと恕アップで撮ってみたいんですが、このカメラは単焦点なので1320mm以上焦点距離は伸ばせません。
TSN-884+28XWDA+GF1 1/200s F1.7 ISO200 -2.00ev 1320mm 絞り優先 WBオート
近かったので首しか入りません。やっぱり近いと解像しますね。
TSN-884+28XWDA+GF1 1/400s F1.7 ISO100 -2.00ev 1320mm 絞り優先 WBオート
最後にホバ、壊れたレンズを手で押さえながらの撮影でした。
トビ物撮影にはいいかも。(^o^)
TSN-884+28XWDA+GF1 1/100s F1.7 ISO100 -1.00ev 1320mm 絞り優先 WBオート
初めまして、とっても興味深く拝見させていただいてます。
自分も全く同じ方法を考えていたんですが、表のリングって貼付けだったんですね。
困りました♪(笑)
ぜひ解決方法をお教えください。
レンズが前後しなければ簡単なんですけど、中々思うようには出来ていませんね。
ところで、レリーズはどうされてますか?
純正品がまだ手に入らないようなんですが、自分は以前使っていたFZ30用のDMW-RS1が使えたのでそのまま使用しています。
今日はフィールドではお疲れ様でした!
レンズの飾り環がアキレス腱でしたが、撮影テクニックを広げる可能性のある機能設定の研究も進むといいですね。
照準機の電池切れには自分も泣かされました。カワセミさん、発射台にバーチしたまま、30分まったりだったですもの。。。
お昼に撤収しましたが、その直前に2段ホバを2回やってもらえて、なんとか雪辱できました。
あにょさんこんばんは~コリメートは14~45レンズが良いですよフィルター枠は回転しませんから。ズームするときはレンズが前に出ますけど。私はこの間の土日は写真展で撮影ほとんど出来ませんでした。今週末まで写真展なので撮影はお預けかな?ではまた宜しく~☆王子☆
Hobbyさん、こんばんは。
レンズって金属でしっかり出来てるもんだと思い込んでましたが、両面テープで貼り付けてあるなんて意外でした。結局、1.4mm×6mmのネジで横から4箇所ビス止めしました。後で画像アップしておきます。レリーズは純正が在庫切れで手に入らなかったので、エツミの電子リモートスイッチRM-L1-PS1(パナソニック/ライカ用)を購入しました。特に問題なく使えてます。
yanaさん、今日はお疲れ様でした。
あにょは途中リタイヤでしたが、あの後そこそこホバあったみたいですね。帰ってから小さいネジを仕入れてレンズを修理してました。明日も午前中のみですが公園に行く予定です。
王子さん、こんばんは。
14~45mmは皆さんの作例で大体は把握してるつもりです。あにょとしては更に高画質を目指したいので、新しい機材で試してみたいというのが本音です。一番期待してるのは45mmマクロレンズなんですがはたしてどうですかね。