V1のAF-C

ある程度遠かったりサギみたいな大きな被写体だと、V1のAF-Cは全てのカットとまでは言わないまでも結構な確率でピントは合ってますが、近いと全く追っかけてくれません。この時も前後のカットはピンボケでした。(^_^;)
20120329-_dsc0145
TSN-884+VA3+VR30-110mm+V1 1/800s F4.5 ISO400 0.0ev 30.0mm(1134mm) マニュアルAE WBオート

近くの飛びもの

AFとか焦点距離とか、撮りやすいのは10-30mmの方なんですが、VA3につなぐとケラレの関係でどうしてもレンズの望遠側を使わないといけませんから、画質は30-110mmのワイド側を使った物よりよくありません。なので今回は近くてもVA3とV1の30-110mmで撮ってみました。焦点距離は1134mmになります。これで近くに飛び込んだカワセミを撮るとフレームに入れることすら難しくなります。
やはり端の方でしたので縦にトリミングしました。(^_^;)
20120327-_dsc0124
TSN-884+VA3+VR30-110mm+V1 1/800s F4.5 ISO400 0.0ev 30.0mm(1134mm) マニュアルAE WBオート

目無し

10数メートルぐらいのところに飛び込んだ割には、うまい具合に振れ、ピントもそこそこ来てたんですが、魚付きなのに目が出てません。やはり目が出てないとダメですね。
20120322-_dsc9969
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1250s F5.0 ISO400 0.0ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB太陽光

自宅に近い公園

今日は河原へ行ったんですが、全くダメでした。一瞬来てくれたんですが、電源を入れてる間に飛び去ってしまったのでシャッターすら押せませんでした。このまま待ってててもおそらくダメだろうと思い、自宅に近い公園へ移動することに。久しぶりの公園でしたが、知り合いの方もいらっしゃたので楽しく過ごすことができました。
しかし、カワセミが何処らへんに飛び込むのか予想できずあまりうまく撮れませんでした。
20120320-_dsc9970
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1250s F5.0 ISO400 0.0ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB太陽光

春遅し

今年は梅の咲くのも遅かったようですが、いつもより春が遅い感じですね。カワセミの春も少し遅いような気がします。このカワセミにも早く春がくるといいんですが・・・
20120313-_dsc9276
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1250s F5.0 ISO200 0.0ev 22.7mm(858mm) 絞り優先AE WBオート

曇り空設定

今日は朝から曇り空で、回復の見込みはなさそうでしたが、とりあえず河原へ向かってみました。こんな日はカワセミのテンションも下がり気味で、昨日とは打って変わって全く動きがないとのこと。とりあえずCBLでホワイトバランスを取得し、カワセミを待つことに。
アンダーになってしまったのでプラス補正してます。絞り優先だと水面が白い場合は、水面に露出が引っ張られて、アンダーになってしまいます。こんな時にはマニュアル露出で合わせたほうがいいですね。
20120305-_dsc9403_1
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1600s F5.0 ISO400 0.0ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB=CBL
これはマニュアル露出にして撮ったものですが、ほとんど露出補正する必要はありませんでした。また、曇りの日はコントラストも彩度も低くなりますので、コントラストと彩度を+1にして撮ってます。
20120305-_dsc9723_1
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/500s F5.0 ISO400 0.0ev 21.1mm(798mm) マニュアルAE WB=CBL