山翡翠

デジカメをサランラップで簡易防水し、傘をさしながらの撮影をしてきました。場所も始めて、山翡翠を見るのも初めて、当然写真を撮るのも初めてでしたが、散歩中のバーダーの方に色々教えてもらい念願の山翡翠を写真に収めることが出来ました。その方には雨で寒いだろうからと缶コーヒーまでご馳走になり、ほんとに感謝です。雨が降ってたので下見のつもりが、山翡翠と約1時間も、しかも独り占めなんてほんとにラッキーでした。50XWDSと1.61倍のズームでこの大きさですから、40m~50mぐらいあったんじゃないかなと思います。今度は晴れた日にチャレンジします。
20051012-DSCN1741
ED82 50XWDS E7900
露出時間(秒)=1/20
F値=3.50
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.7
測光方式=分割測光
光源=曇天
焦点距離(mm)=12.7
合成焦点距離=3095mm
ワイド端ではこの大きさ
20051012-DSCN1887
ED82 50XWDS E7900
露出時間(秒)=1/53
F値=2.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.7
測光方式=分割測光
光源=曇天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=1900mm

二回目の遠征

今日も鳥さんに会いに5時起で山へ行きましたが、雨だったのであんまり撮れませんでした。
ウソ
今日のウソ・・・・(今日はウソはついていません)
20051009-DSCN1232
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/3
F値=2.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.3
測光方式=分割測光
光源=曇天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ルリビタキ
このルリビタキもグリーンぽくなってたので PhotoShop CS で画像処理しています。
20051009-DSCN1329
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/16
F値=2.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.3
測光方式=分割測光
光源=曇天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ルリビタキ
水浴びにきたルリビタキ。茅ヶ崎から来たというバーダーの方に靴の中に入れるホッカイロと、のど飴をもらいました。そしてカワセミとヤマセミがいるというスポットも教えてもらいました。ありがとうございます。
20051009-DSCN1340
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/23
F値=2.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.3
測光方式=分割測光
光源=曇天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm

画像処理の手順

画像処理は人によってさまざまな方法があると思いますし、これで無きゃダメだということも無いと思うのですが、基本的な画像処理の手順を紹介します。使ってるソフトはPhotoShopです。もちろん画像によっては行う必要も無い手順もあると思いますし、他にも補正が必要なことが出てくるかもしれません。
① イメージ→複製で画像を複製。
② トリミングで不要部分をカット。
③ レイヤー→新規調整レイヤーのレベル補正で両端のスライダー(▲△)をヒストグラムの山のふもと付近まで移動して階調を整える。(状況によってはレッド、グリーン、ブルーのチャンネル毎に調整)
④ レイヤー→新規調整レイヤーのトーンカーブで微調整。
⑤ 色の調整が必要であれば、レイヤー→新規調整レイヤーのカラーバランスで色の調整。
⑥ 明るさの調整が必要であれば、レイヤー→レイヤーを複製で背景をコピーしてから、スクリーンとか乗算で不透明度を変更して明るさを調整。
⑦ ここでリサイズする前にPhotoShopデーターとしてレイヤーを残したまま保存。
⑧ イメージ→画像解像度でサイズを800×600、640×480などに縮小。
⑨ 必要により、レイヤーパレットで背景をコピーしてから、フィルター→シャープでアンシャープマスクをかるくかける。
アンシャープマスクは(量:80、半径:0.8、しきい値:2)を基準にして微調整。
⑩ 最後にファイル→別名で保存を選択してファイルサイズを見ながら100KB~150KBでJPEG保存。(別名で保存だとExif情報は維持されるがWeb用に保存だとExif情報は破棄されるので注意)
⑪ 必要であればリサイズしたデータもPhotoShopデーターとして別名で保存。
元画像を直接補正すれば補正するたびに画像劣化が起きますが、レイヤーを使うことで元画像の劣化を防ぐことが出来ます。また、保存を繰り返すことによっても画像劣化は起きますのでなるべく保存回数は少なくします。考え方としては、基本的な補正は、縮小前の情報量の多いうちに済ませること、アンシャープマスクは必ず縮小後に行うこと、保存は一回で済ますことなどに注意しています。画像劣化は、Webで使うのであればそんなに気にはなりませんが、大きく出力した場合は結構違いが分かります。また、画像処理はレイヤーで作業しておくことで、後からいくらでも修正することが出来ます。

シジュウカラ

朝出掛けに家の木に鳥の声・・・・シジュウカラがとまってる。早速デジスコをセット、なにやら朝食のようだ。
20051002-01
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/33
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=自動
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
20051002-02
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/50
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=自動
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
モズ
公園に着くとモズの高鳴きが聞こえる。木のてっぺんにいた。初めての出会いだ!
20051002-03
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/484
F値=8.20
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=23.4
合成焦点距離=2850mm
カルガモ
杭の上でかなりの時間このポーズだった、飽きないのかな? この横をカワセミがビューンと飛んでいった。待つこと1時間・・・・・今日も空振り。
20051002-05
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/302
F値=5.40
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ハト
待ってる間にハトのドアップ! こうやって見ると結構凛々しい。
20051002-06
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/88
F値=5.40
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ダイサギ
ダイサギの食事! くちばしで魚を突き刺して捕った、たいしたもんだ。
20051002-07
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/188
F値=4.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
食事の後、場所を変えるのか飛んで行った。必死でピントを合わせながら追いかける。ピントを合わせるというか、感でピントリングをまわす。どれぐらいまわせばピントが合うか、感を磨くしかない!
20051002-08
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/247
F値=4.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
コブハクチョウ
河川敷を歩いていると、釣りをしているおじさんに向こうに白鳥がいるよって教えてもらった。40mぐらい先に白鳥がいる。なんていう白鳥だろうか?後で図鑑を見てみるとコブハクチョウだということが分かった。結構デカカッタ。
20051002-09
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/310
F値=7.80
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=21.3
合成焦点距離=2594mm
彼岸花
駐車場の脇に咲いてた彼岸花、赤とグリーンのコントラストが好きだ。
20051002-12
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/28
F値=2.90
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=晴天
焦点距離(mm)=8.5
合成焦点距離=1035mm

nmap のインストール

ポートのopen状況を確認するために nmap をインストール

[root@server ~]#  yum install -y nmap
Setting up Install Process
Setting up repositories
livna                     100% |=========================|  951 B    00:00
updates-released          100% |=========================|  951 B    00:00
base                      100% |=========================| 1.1 kB    00:00
extras                    100% |=========================| 1.1 kB    00:00
Reading repository metadata in from local files
primary.xml.gz            100% |=========================| 327 kB    00:00
updates-re: ################################################## 940/940
Added 64 new packages, deleted 90 old in 2.25 seconds
Parsing package install arguments
Resolving Dependencies
--> Populating transaction set with selected packages. Please wait.
---> Package nmap.i386 2:3.81-3 set to be updated
--> Running transaction check
Dependencies Resolved
======================================================
Package                 Arch       Version          Repository        Size
======================================================
Installing:
nmap                    i386       2:3.81-3         base              527 k
Transaction Summary
======================================================
Install      1 Package(s)
Update       0 Package(s)
Remove       0 Package(s)
Total download size: 527 k
Downloading Packages:
(1/1): nmap-3.81-3.i386.r 100% |=========================| 527 kB    00:00
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
Installing: nmap                         ######################### [1/1]
Installed: nmap.i386 2:3.81-3
Complete!

ポートのopen状況の確認

[root@server ~]#  nmap localhost
Starting nmap 3.81 ( http://www.insecure.org/nmap/ ) at 2005-10-05 17:04 JST
Interesting ports on fedora.yokensaka.com (127.0.0.1):
(The 1652 ports scanned but not shown below are in state: closed)
PORT     STATE SERVICE
21/tcp   open  ftp
22/tcp   open  ssh
25/tcp   open  smtp
80/tcp   open  http
110/tcp  open  pop3
111/tcp  open  rpcbind
143/tcp  open  imap
631/tcp  open  ipp
993/tcp  open  imaps
995/tcp  open  pop3s
3306/tcp open  mysql
Nmap finished: 1 IP address (1 host up) scanned in 0.267 seconds

サーチエンジンに引っかかりやすいようにURL表示を変更

Fancy URLsにする方法
/extra/fancyurls ディレクトリ以下のファイル全部を Nucleus のルートディレクトリ (index.php がおいてあるディレクトリ) にコピーします。すでに .htaccess というファイルがある場合は、まずこの.htaccessファイルをダウンロードして、 /fancyurls/ ディレクトリにある .htaccess の内容を追加し、保存後にアップロードします。 .htaccess というファイルがない場合は、 /fancyurls/ ディレクトリにある .htaccess をそのままアップロードします。
続いてNucleus のルートディレクトリにコピーした fancyurls.config.php というファイルを開いて $CONF[‘Self’] の部分の値を ‘http://yokensaka.com/blog’ に設定します。※URLの最後にスラッシュはつけない事。
このモードでページを辿るときに index.php/item/1234 というURLが最後に付加されないようにするためには、Nucleus のルートディレクトリにある index.php 内の $CONF[‘Self’] の値’index.php’を ‘/blog’ に設定します。最後に グローバル設定の編集で URL モードを ‘Fancy URLs’ に変更し、「設定を更新」ボタンをクリックして設定を反映させます。
カウンター表示の不具合を修正

Fancy URLs にしたらカウンターがうまく表示されなくなったのでテキストカウンターに変えました。ついでにブログ開始日も表示させました。
表示方法を少し変更したいので/nucleus/plugins ディレクトリーにある NP_Counter.php の373行目~376行目を修正。
echo “($str_week:$week_num[0] Y:$yest_num[0] T:$today_num[0])\n”;
}
//show count mode
echo ” [Mode]“;
↓ 週間トータルと[Mode]を表示させないようにしたいので下のように修正
echo ” Y:$yest_num[0] T:$today_num[0]\n”;
}
//show count mode
echo ” “;

「NP_Thumbnail」を使うために「php-gd」をインストール

[root@server ~]# yum install -y php-gd
Setting up Install Process
Setting up repositories
livna                     100% |=========================|  951 B    00:00
updates-released          100% |=========================|  951 B    00:00
base                      100% |=========================| 1.1 kB    00:00
extras                    100% |=========================| 1.1 kB    00:00
Reading repository metadata in from local files
primary.xml.gz            100% |=========================| 795 kB    00:03
extras    : ####################################### 2235/2235
Added 39 new packages, deleted 0 old in 3.54 seconds
Parsing package install arguments
Resolving Dependencies
--> Populating transaction set with selected packages. Please wait.
---> Package php-gd.i386 0:5.0.4-10.4 set to be updated
--> Running transaction check
Dependencies Resolved
=======================================================
Package                 Arch       Version          Repository        Size
=======================================================
Installing:
php-gd                  i386       5.0.4-10.4       updates-released  101 k
Transaction Summary
=======================================================
Install      1 Package(s)
Update       0 Package(s)
Remove       0 Package(s)
Total download size: 101 k
Downloading Packages:
(1/1): php-gd-5.0.4-10.4. 100% |=================| 101 kB    00:00
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
Installing: php-gd                       ######################### [1/1]
Installed: php-gd.i386 0:5.0.4-10.4
Complete!

富士山五合目

今日は前々から計画していた富士山五合目まで遠征してきました。結構混んでて目的地に着いたのが昼ごろ、食事の後、機材をセットして適当に山歩き、鳥の泣き声はするけど姿がぜんぜん見えない。私も初心者だが、デジスコ初めての人もいるのでとりあえず使い方の勉強会を開く。基本が分かった所で明日に期待して宿へ帰ることに。部屋の窓からもデジスコ覗けそうなので窓際にセットしてたらなんか大きな鳥が来た。野鳥図鑑を持ってくるのを忘れたので名前が分からない。山荘に売っていたから後で買おう。とりあえず一枚。
ホシガラス
20050925-DSCN0825
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/23
F値=2.90
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=8.5
合成焦点距離=1035mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
続いて小さな小鳥、黒くて頬のへんが白い。ピントを合わせているうちにすぐ飛び立った。証拠写真は撮ったものの全部ピンボケ!後で調べたらヒガラだった。入れ替わりに枝に止まってる小鳥がいる・・・・ルリビタキだ。
20050925-DSCN0834
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/10
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
20050925-DSCN0839
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/11
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ホシガラス
さっきの大きな鳥はホシガラスだった。高い山にいる鳥らしい。結構近くにいるので20倍の接眼レンズでも体全体が入らない。曇り空で天気よくないし、暗くなってきたので今日は6時頃で終わり。
20050925-DSCN0844
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/11
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ホシガラス
20050925-DSCN0848
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/4
F値=3.20
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ホワイトバランス=自動
ホシガラス
20050925-DSCN0850
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/11
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
朝5時半に一緒に行った仲間に起こされる。登山に出かける人たちの声で目が覚めたらしい。外は雨が降ってる。せっかく来たのに日ごろの行ないが悪いのだろう。まぁこればっかりはしょうがない、山荘の軒先にデジスコをセットする。雨は降ってるし、結構暗い、シャッタースピードも稼げない。とりあえず予備機で何枚か撮る。待つこと30分、昨日と同じくルリビタキが水のみにやってきた。ガスがかかったような感じで、もやっとしている。昨日もそうだったが、今日もISOを100に上げて撮ってみた。
20050925-DSCN0863
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/7
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
20050925-DSCN0866
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/8
F値=3.20
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ホワイトバランス=自動
ウソ
なんせ、鳥の名前も分からず、図鑑片手に調べながらの撮影だ。この鳥も図鑑で調べたらどうもウソのような気がする。もっと喉の辺りが赤いはずだが、幼鳥なのかな?
20050925-DSCN0955
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/39
F値=3.20
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ホワイトバランス=自動
ウソ
20050925-DSCN0973
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/38
F値=3.20
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ホワイトバランス=自動
ウソ
はっきりとウソと分かる鳥がやって来た。雨が降ってるし、霧がかかってるような状態なのでピントの山がなかなかつかめない。隣では今日がデジスコ初めての仲間がしきりにシャッター切ってる。写真撮るのがこんなに忙しいとは思わなかった、と言っている。確かに、写真撮るのは忙しい、ピント合わせでなんか左の肩がこってきた。でも楽しい。
20050925-DSCN0980
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/40
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=7.8
合成焦点距離=950mm
ホワイトバランス=自動
ウソ
20050925-DSCN0997
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/30
F値=3.70
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=14.9
合成焦点距離=1815mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
ルリビタキが来たけど、かなり暗くなってきた。今日はもうだめかな?そうこうしていると、誰かデジスコ担いでこっちへやって来る。「何かいますか?」と声をかけられる。あんまり鳥のことは分からないが、いろいろ話を聞くと、この3連休を利用して福岡から、ホシガラスとキクイタダキを撮りに来たのだという。すごい!!鳥に取り付かれた人なんだろうな。
20050925-DSCN1031
ED82 20XWFA E7900
露出時間(秒)=1/13
F値=3.20
ISO感度=100
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
焦点距離(mm)=10.6
合成焦点距離=1291mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
この写真は予備機で、朝起きてすぐの写真。まだ暗いし、雨も降っている。ISOが自動で切り替わるようにオート設定にしてみた。ISO320、シャッタースピード1/8、これではうまく撮れないと思うが、ピントを合わせてシャッターを押す。水浴びの面白い写真が撮れている。
20050925-DSC00996
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/8
F値=2.80
ISO感度=320
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
20050925-DSC00998
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/8
F値=2.80
ISO感度=320
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
ここからは、あにょの予備機で今日がデジスコ初めてという仲間が撮った写真。そこそこ撮れてはいるのだが、やはりピンボケが多い、今日は条件が悪いから仕方ない。この条件の中で、ましてや初めてでこれだけ撮れればいいほうだと思う。何枚かかわいく撮れてるのがあった。
20050925-DSC01043
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/25
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
20050925-DSC01078
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/40
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動
ウソ
20050925-DSC01090
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/25
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動
ルリビタキ
この写真なんかは、雰囲気もあるし、かわいく撮れている。なかなか良い! 今度は天気のいいときにまた来よう。という訳で、霧もかなり出てきたので帰り支度をする事に。
20050925-DSC01104
ED3 30XWFA DSC-W5
露出時間(秒)=1/15
F値=2.80
ISO感度=100
露出補正量(EV)=0
測光方式=分割測光
焦点距離(mm)=7.9
合成焦点距離=1140mm
ホワイトバランス=自動

カレンダーのリンク色の変更

ブログを書いた日は、カレンダーにリンクが張られ、クリックするとその日のブログに飛ぶようになってますが、デフォルトだとあんまり目立たなかったので、目立つようにリンク色の変更をしました。
「trendy.css」に次を追加

.calendar a { color: #CC6600; text-decoration: none; }
.calendar a:link { color: #CC6600; text-decoration: none; }
.calendar a:visited { color: #CC6600; text-decoration: none; }
.calendar a:active { color: #FFFF99; }
.calendar a:hover { color: #FFFF99; }