引きの画

60/75XWDSだとワイド側でも全身が入りません。
これが一番引いた画になります。(^_^;)
若カワセミなんですが、すぐそばに親がいて、お互い牽制しあってる最中でした。
60/75XWDSだとバトルがはじまったら2羽一緒に写す事は無理ですね。
風があり後ろ髪がちょっと乱れてますが、こんなのもかわいいです。
20070912-IMG_3200
TSN-884+60/75XWDS
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/40
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.72 mm
合成焦点距離=2494 mm
撮影距離=15 m

ブログ開設2周年

今日はブログ開設2周年の日でした。
デジスコ始めた時に野鳥の事とか機材の事などを気ままに書いていこうと思って気楽に開設しましたが、まさかここまでアクセスしていただけるなんて思ってもみませんでした。忙しい時など更新もままならない時もありますが、頑張って続けていこうと思ってますので、これからも宜しくお願いします。
ほんで、今日はブログ開設2周年記念にふさわしい写真をと思い、カワセミを撮りに行ってきました。実に40日ぶりの撮影でした。最初、調整池でスタンバイしてたんですがまったく姿が見えません。河原のほうもダメだよって言われてたのですが、ダメもとで行ってみることにしました。河原では子供たちが楽しく遊んでるし、やっぱり姿が見えません。で、さらに河原を移動してみるといましたね。(^o^) 背景的にはあんまり良くないし、トビモノ狙うにはSSがほとんど出ないところなので、恕アップ狙いで接眼も60/75XWDSに付け替えての撮影でした。
20070909-IMG_3222
TSN-884+60/75XWDS
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/15
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=9.92 mm
合成焦点距離=3402 mm
撮影距離=15 m
背景が悪いと恕アップにする事で、悪い背景が占める割合が少なくなるので目立たなくなりますね。
20070909-IMG_3094
TSN-884+60/75XWDS
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/5
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=13.14 mm
合成焦点距離=4507 mm
撮影距離=15 m

気分転換

夜はブラケット作りに精を出してますが、撮影のほうは忙しくてもうかれこれ40日くらい行かれてません。
今も仕事で事務所にいます。
鳥撮りに行かれないので気分転換に在庫のアカショウビンを眺めてました。
ほんで、明日からこのブログもデジスコも3年目に突入です。ブログのカウンターもおそらく明日48万アクセスを記録すると思います。これも偏にこのブログを覗いてくださってる皆様のおかげだと思っております。そこで明日は忙しくても記念になるカワセミ撮影に行きたいと、たくらんではいるんですが・・・・・
2年目の最後が電池ネタじゃなぁと思い、本日2回目の更新ですが、少し大き目のアカショウビンをアップします。
20070908-IMG_0411
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/15
F値=5.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=±0.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=17.46 mm
合成焦点距離=2784 mm
撮影距離=20 m

IXY2000の予備電池

純正の電池1個ではどうせ足りないので予備の電池と充電器(JTT)を買いました。
純正品1個の値段で3個買えちゃいます。
安いのは嬉しいんですがはたして大丈夫なんだろうか? ちょっと不安・・・・・
SONY/ Canon用 バッテリー充電器 NP-BG1/ NB-5L(商品型番KQ-SON-09) ¥2,000
MyBattery HQ+ Canon NB-5L互換バッテリー【1120mAh】(商品型番MBH-NB-5L Plus)×3 ¥3,860
20070908-NB-5L.jpg

BR-IXY2000 ③

IXY2000のブラケット、現状こんな形になってます。
あとはレリーズの製作とフードの取り付け部品の製作が残ってます。
なんせ現物を採寸したわけではないので、細かいところはカメラがきてから削ったりして調整していきます。
正面図
20070905-BR-IXY2000_a.jpg
底面
20070905-BR-IXY2000_b.jpg
S80に付いてたTA-S80とTA4を仮合わせした状態。
(クリアランス調整でTA4+3かTA4+5になるかも)
20070905-BR-IXY2000_c.jpg

アカショウビンの青

昨日も撮影に行かれませんでした。
仕事あっての趣味ですからしょうがないのですが、そろそろ撮りに行きたい・・・・・
あんまりはっきり写ってませんがアカショウビンの背中の青が写ってたのがありました。
ちょっと大きくトリミングしてみました。
20070903-IMG_0380
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/160
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=25 m
トリミングなしだとこんな感じです。
20070903-IMG_0384
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/160
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=25 m

8月は撮影ナシ

最後の撮影はこのカワセミを写した7月29日。
結局、8月は一回も撮影に行かれませんでした。
更新も在庫と機材ネタで何とか繋いでますが、新作を撮りに行きたいですね。
といいつつ、今日も仕事で新潟へ出かけます・・・・・(^_^;)
人工物ですが、カワセミはどこに止まっても絵になりますね。
20070901-IMG_2376
TSN-884+60/75XWDS
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/25
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=2494 mm
撮影距離=22 m

BR-IXY2000 ②

ブラケットの進捗状況、順調に進んでおります。(^o^)
今日は、外寸法でカットしたものに原寸の図面を貼りました。
この後ラインにそってカットしていきヤスリで整えていきます。
材料は東急ハンズで100×100×5t と100×100×3t のジュラルミンを買ってきました。
20070831-IMG_1878.jpg
これだけじゃなんなので、アカショウビンも・・・
20070831-IMG_0377
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/160
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=25 m

BR-IXY2000 ①

G9とIXY2000、どちらにしようかと悩んでましたが、次期カメラはIXY2000にすることにしました。トビモノと恕アップ両方狙うとなるとG9はどうかなと思った事と、接続方法で苦労しそうだからです。IXY2000もフルオートなので面白みに欠けることや、恕アップにいいかどうかというのも未知の世界です。
しかし、IXY1000を使われてる方が良い結果が出てたことや、レンズが新しくなり、1/1.7型有効1,210万画素CCDになったこと、それから、IXY1000に無い新しい機能などが加わり更に使いやすくなってるんじゃないかなと思ったからです。
S80もまだまだ使えるので、IXY2000とS80、TSN-884とTSN-774、どちらにどれが合うのかうまく組み合わせて使い分けていこうかなと思います。
すでに、ブラケットの考えはまとまってるのでアルミをシコシコ削りながら発売日を待つことにします。(笑)
20070827-2000IS-BR.gif