今日も仕事で撮影に行かれなかったので、以前撮ったアカショウビンの画像を整理してました。いままでこのブログで何枚か紹介してましたが、まだまだ紹介してなかった画像が沢山ありましたので、このブログの右側のフォト一覧から『2007年アカショウビン』として見れるようにまとめました。
フォト一覧の画像をクリックして、右上のこの矢印をクリックするとスライドショーで見れます。
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/20
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3300 mm
撮影距離=25 m
月: 2007年12月
飛翔写真カテゴリー
狩りの眼差し!!
ジョウビタキ
最近カワセミの撮影が多い管理人ですが、
今日はジョウビタキが近くに来てくれたのでカワセミ撮影の合間に撮りました。
杭の上ですが・・・
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/80
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=9.92 mm
合成焦点距離=1581 mm
撮影距離=15 m
背景の明るいところで振り向きジョウ君!!
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/100
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=11.42 mm
合成焦点距離=1821 mm
撮影距離=12 m