昨日は雨でしたのでDP1のホワイトバランスの検証をしてました。
一枚目はホワイトバランス「オート」で撮影しました。
オートはそれなりにうまく合わせてくれるんですが、茶色とか赤系の色が入るとかなり変な色になります。
二枚目はホワイトバランス「曇り」で撮影しました。
こんな日は曇り設定だとまあまあ適正な色になりますが、少し黄色がかってました。
3枚目はホワイトバランス「カスタム」で撮影しました。
DP1にはカスタムホワイトバランス機能があります。白く写したいものが白く写るように、カメラが色温度を測り、ホワイトバランスを設定してくれる機能です。そこで近くにあった車の白でカスタムホワイトバランス設定をして撮影しました。やはり一番自然な感じで見た目どおりの色見になりました。途中でホワイトバランスを変更しない限り、電源切ってもちゃんとカスタム設定を覚えていてくれるので、フィールドに着いたらまずカスタム設定をするように心がけたいですね。