MTF特性図

昨日、コーワの新レンズのMTF特性図の画像をメーカーサイトからお借りしてアップしましたが、このMTF特性図がどういうものなのかキヤノンの望遠レンズのMTF特性図と比較したいと思います。
まずは PROMINAR 500mm F5.6 のMTF特性図
20101025-prominar.jpg
次にキヤノンの望遠レンズ400mm、500mm、600mm、800mmのMTF特性図
20101025-canonEF.jpg
MTF特性図の見方
20101025-mtf01.jpg
MTF特性図とは
20101025-mtf02.jpg
画像はいずれもメーカーサイトよりスクリーンキャプチャしたものです。
キヤノンの新しい400mmは更に性能がアップしてますが、上に載せたものは現行レンズのMTFです。比較するとコーワのレンズが解像度、コントラスト共にかなり優秀だということが分かると思います。但し、AFではないし、手ブレ補正も有りません。いろんな機能を省き、解像度と拡張性そして価格で既存の各メーカーに挑んできたんじゃないのかなとも思われます。3種類の焦点距離のマウントアダプターとプリズムユニット全部揃えても、2大メーカーのレンズ1本の半分ぐらいの価格です。そのうち、AFユニットもどこかの誰かが開発してネット上で公開するとか、どこかのメーカーが発売するとかなるんじゃないんでしょうかね。そうなると結構面白いことになると思います。定点でカワセミ・ヤマセミ等の飛びもの撮影されてる方にはAFが効かないので比べる土俵が違いますが、軽いので野山を歩きまわり、普通に野鳥を撮影する分には十分かと思います。
とりあえずは様子見ですが・・・・・

6件のコメントがあります

  1. あはは、やっぱりこれは「買い」ですなぁ(^^:)
    で、マウントは何を選びます?

  2. あにょさんこんばんは~m(__)m標準キットにはカメラマウントはどれか1つだけ何ですか?あとアダプター全部付いてるわけじゃないんですね~( ̄▽ ̄;)何か高く付き添う~_(^^;)ゞ全部揃えたらいったいいくらかかるんですかね~(>_<) 私は今はG12デジスコ最強だと思ってます~(*^^*)また宜しくです~m(__)m

  3. だっくさん、こんばんは。
    たしかに高画質だとは思いますが、よくよく考えるとどうも中途半端なような・・・
    野山を歩きまわるには軽くて超望遠撮影ができるデジスコのほうが有利だし、
    飛びもの撮るには、一眼+ロクヨンが断然有利だし、
    目ん玉が飛び出るような高画質じゃないと受け入れられないでしょうね。

  4. 王子さん、こんばんは。
    標準キットには500mm用カメラマウントが付いてます。
    全部揃えるといい値段になると思いますよ。
    G12だいぶ良さそうですね。
    あにょは、しばらくS95とNEXで様子見です。

  5. ちょっと気軽に人柱になるお試しプライスではないですね。
    自分の現機材と撮影スタイルに向き合って、導入を検討しないと。
    ただ、MFの使い勝手が実写の結果を伴って確信できたら、自分はかなり心が動くかもしれません。(以前884のデモ機材で実写させてもらったら、フォーカス操作でかなり歩留まりが上がって良かったですし。)

  6. yanaさん、おはようございます。
    MFの使い勝手はカメラ側のMF時の拡大表示や、ファインダーの見やすさ等
    カメラ側の操作性でかなり変わるでしょうね。
    これから、884等のスコープを検討されてる方にはいいのかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください