同時現像

RAW現像時間はファイルの大きさによってかなり変わってきますが、新しい「i7 2600K」のPCで何回か計測したことでわかったことは、1秒で約4.5MBの処理能力があるということです。単純に合計サイズが450MBだと現像時間に100秒かかります。しかし、この時のCPUは約60%~65%ぐらいしか使ってません。そこで、「i7 2600K」は4つのCPUコアを内蔵するクアッドコアなので、ファイルを2分割にして同時にRAW現像してみました。するとCPUの使用率は90%~95%になり、現像時間も1秒当り6.08MBと135%スピードアップしました。シングルだと合計サイズが450MBで現像時間に100秒かかってたのが、同時現像だと75秒しかかかりませんでした。
1枚10MB程度のRAWファイルの現像時間
通常現像による所要時間=2.22秒
同時現像による所要時間=1.65秒
ちなみにRAWファイルは、SSDに置いたほうがHDDに置くより現像時間は早いんだろうなと思ったんですが、所要時間は殆ど変わりませんでした。
同時現像によるCPU使用率
20110807-ws000008
大量のRAWファイルを現像する場合は、2分割して同時現像したほうが良さそうですね。

2件のコメントがあります

  1. あにょさん、こんばんは
    現像時間が2秒だとか1秒だとか・・・
    う~ん、もう着いていけませ~ん(^^:)
    ちなみに私のQuadcoreCPUでは、1枚のRAW現像に10秒くらいかかってるように思います・・・

  2. だっくさん、おはよございます。
    お持ち帰りが1000枚にもなるだっくさんは、帰ってからの作業が大変だと思いますが、
    カメラを取り巻く周辺環境の整備も大変ですよね。
    デジモノはほんとに3年一昔です・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください