作例といっても3時間ずつ2日間しか撮ってないので同じようなものしかありませんが、もう少しアップします。2日間とも28✕WDAでしたので次回は20✕WFAで撮ってみたいと思います。
これはノイズ除去してシャープネスも落として少しソフトにしてみました。
TSN-774+28XWDA+RX100 1/15s F3.5 ISO100 -1.00ev 19.98mm(1780mm) 絞り優先AE WBオート
原画はこちら
背景が明るい場合は野鳥が暗くなりがちですが、露出補正することもなく普通に写せました。
TSN-774+28XWDA+RX100 1/100s F3.5 ISO100 -0.70ev 16.59mm(1478mm) 絞り優先AE WBオート
原画はこちら
あにょのデジスコの基本セッティングは中間域でクリアランスと光軸をきっちり出してワイド側とテレ側は妥協するというやり方です。なので、きっちり合わせたところの中間域はどうなのかということで、今回は自然と中間域での撮影が多くなってしまいました。でも、そのままでも多少周辺減光が出たりはしますが、ワイド側もテレ側も十分解像してますので特に設定を変えることも必要ないかなと思ってます。
あにょさん、素晴らしい解像度ですね~
RX100はノイズの出方が優しい気がしませんか?
こちらは連日の雨模様でテスト撮影がなかなか進まないのですが、今までの感触ではかなり使えるカメラではないかと感じています。
ユンソナさん、こんばんは。
RX100のノイズ処理は解像度を落とさないでうまく処理してますよね。
今回のルリビタキはシャープネスを落とすことでノイズも減りましたし、
野鳥の優しい感じが表現できたかなと思ってます。
今は高感度ノイズリダクションの設定は標準のままですが、
白飛びしない野鳥でしたらISO80にして高感度ノイズリダクションを弱に設定すれば、
解像度は上がりますし、野鳥の優しさも引き出せるのではないかと期待してます。
いろいろパラメータをいじりたいんですが、会社の決算時期なのでとりあえず今はデフォルトで撮ってます。
そのうち落ち着いたらいろいろパラメータいじってみます。