V1追尾性

今日はちょっと早めから河原へ行ってみました。着くと皆さんカメラに向かってらっしゃいました。セッティングしてると、このカワセミにしては珍しくホバってくれたのに、もたもたしてて撮れませんでした。
またすぐホバってくれたんですが、背景が悪いです。
20120305-_dsc9088
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/2000s F5.0 ISO400 0.0ev 21.9mm(828mm) 絞り優先AE WBオート
このときは魚の銜えどころが良くなかったのか、なかなか水面から出て来ませんでした。4枚連写。
20120305-_dsc9174
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1600s F5.0 ISO400 0.0ev 21.9mm(828mm) 絞り優先AE WBオート
20120305-_dsc9175

20120305-_dsc9176

20120305-_dsc9177
V1の追従性は、10m~20mの範囲内でAFが効くように、スコープのピントを決めてありますので、一応追っかけてくれますがビシバシ決まるわけではありません。この時は、魚が大きくてもたもたした飛び方だったので何とか追っかけていたみたいです。

1時間に1回

11時頃河原へ行ったんですが、さっき大きな魚をとったばかりとのこと。ここのカワセミは採餌した魚の大きさにもよりますが、大体1時間前後の割合で飛来します。何回も飛び込むわけではなくほとんど一回で大きな魚をゲットして飛び去っていくので、今日の撮影チャンスは3回~4回しかありません。1回目は12:20分頃飛来しましたが、フォーカスが間に合わずピンボケでした。結局今日のシャッターチャンスは3回でした。
これは3回目に飛来した時のもので、分かりづらいですが一応並サイズの魚をゲットしてます。
20120219-_dsc8753
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/1250s F5.0 ISO400 -0.33ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB晴天

焦点距離800mm

今までは、V1を使うときはVR30-110mmを使い、焦点距離1134mmで撮ってましたが、今日はVR10-30mmにして焦点距離800mmぐらいで撮ってみました。たかが800mmと1134mmの違いなんですが、撮影難度はかなり違います。やはり800mmだと撮りやすいです。
秒間5コマのメカニカルシャッターで撮ってます
20120218-_dsc8223_1
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/3200s F5.0 ISO400 -0.33ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB晴天
V1のAF-Cは中央で捉えてれば一応効きますが、カワセミの場合、全てにピントがあってるわけではなく3~4枚に1枚という割合です。
20120218-_dsc8240
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/2000s F5.0 ISO400 -0.33ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB晴天
これは上の写真の6枚目ですがなんとかAF-Cが追従してます。
20120218-_dsc8246
TSN-884+VA3+VR10-30mm+V1 1/4000s F5.0 ISO400 -0.33ev 21.1mm(798mm) 絞り優先AE WB晴天
1枚目 カモなんかである程度距離がある場合、かなりの確率でピントが来てます。
20120218-_dsc8559
3枚目
20120218-_dsc8561
7枚目
20120218-_dsc8566

ISO400

いつもISO400で撮ってますが、SSが3桁しかでない時はISOを800にして撮るべきか、そのままISO400で撮るべきかいつも迷ってます。で、いつもISO400で撮ってブレ写真を量産するわけですが、その時はISO800にすれば良かったと後悔します。で、ISO800で撮るとノイズが酷くてやっぱりISO400にすべきだったと後悔します。
1/640sですが、これも少しブレてます(^_^;)
20120216-_dsc7149_1
TSN-884+VA3+VR30-110mm+V1 1/640s F3.8 ISO400 0.00ev 30mm(1134mm) マニュアルAE WBオート

成果無し

昨日は久々に鳥撮りに行ったんですが、風も強く僅かなチャンスもピンボケで成果無しでした。
20120212-_dsc2360
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/2000s F5.0 ISO400 0.00ev 36mm(756mm) マニュアルAE カスタムWB
20120212-_dsc2636
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/2000s F4.5 ISO400 0.00ev 37mm(777mm) マニュアルAE カスタムWB

ホワイトバランス

やっぱり白は白に写ったほうがいいですよね。下の写真は自分の車が白なのでその白色を基準にしたカスタムホワイトバランスで撮りました。露出もマニュアルです。ホワイトバランスと露出を撮影時にきちんと合わせることは、ピントを合わせることと同じぐらい大事な事だと思うんですが、めんどくさくてオートで撮ることが多いんですよね。JPEGで撮ってるNEX-5Nの場合は、ホワイトバランスと露出がきちんと合ってると解像度もシャープ感も増すような気がします。撮って出しでそのまま使えるので後処理も楽だし・・・
20120127-_dsc1287
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/2000s F4.5 ISO400 0.00ev 37mm(777mm) マニュアルAE カスタムWB
20120127-_dsc1357
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/1600s F4.5 ISO400 0.00ev 37mm(777mm) マニュアルAE カスタムWB
20120127-_dsc1525
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/1600s F4.5 ISO400 0.00ev 37mm(777mm) マニュアルAE カスタムWB
20120127-_dsc1582
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/800s F4.5 ISO400 0.00ev 37mm(777mm) マニュアルAE カスタムWB

高速連写の撮影枚数

NEX-5Nの秒間10枚の高速連写は1秒間のみで、それ以降は秒間2~3枚の激遅になっちゃいます。NEX-5は秒間7枚で14枚ほど撮れてそれから先が秒間2~3枚でした。NEX-5では飛び出しから枝戻りまでうまい具合に撮れてたんですが、NEX-5Nではそれができなくなってしまいました。色も少し派手さが減った?感じです。ていうか自然な色に近づいたと言う感じです。でも、どちらかと言うとNEX-5のちょっと派手目の方が好きだったんですが・・・連写枚数だけで言うとV1の方がRAWで40枚ぐらいと圧倒的な差があります。が、なぜか飛びものの歩留まりはNEXのほうがいいんですよね。(^_^;)
これはNEX-5Nで撮ったものです。
20120125-_dsc2001
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5N 1/2500s F5.0 ISO400 -0.33ev 38mm(798mm) 絞り優先AE WB太陽光