昨日の次のカット

昨日、一昨日の写真と同じ連写グループの中の一枚なんですが、
少し色かぶりしてるようなので、少し補正しました。
この時の連写は6枚だったんですが、なんとか使えるものは3枚でした。
20070411-IMG_4926
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1250
F値=4.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=1365 mm
撮影距離=30 m

羽の開きが・・・・

飛び出し後のカットなんですが、羽の開きがイマイチです。
ピント、羽の開き、両方ともいいのってなかなかありません。(^_^;)
20070410-IMG_4925
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1250
F値=4.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=1365 mm
撮影距離=30 m

飛び出し

夜明け前からブラインドを持って行ってきました。
用事があり、9時過ぎには撤収となりましたが、数回来てくれたので何枚かトビモノ撮ることが出来ました。
20070409-IMG_4921
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1250
F値=4.0
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=1365 mm
撮影距離=30 m

去り行く・・・・

明日は午前中ちょっと時間あるのでヤマセミフィールドへ・・・・
でも、そんなに天気良くなさそうなので、トビモノはどうかな??
20070408-IMG_3464
TSN-884+20XWFA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1600
F値=4.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.07
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=992 mm
撮影距離=30 m

色が出ない

撮影位置によっては綺麗な色が出ない場合がありますね。
このときのカワセミ君もいい色出てないですね。(^_^;)
20070405-IMG_2777
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1250
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=25 m
少し前のカットはこんな色なんですが・・・・
20070405-IMG_2761
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/1250
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=±0.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=18 m

働き者

嘴に泥をつけて・・・・働き者のカワセミです。
20070404-IMG_4339
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/30
F値=5.6
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=8.56 mm
合成焦点距離=1365 mm
撮影距離=12 m
働き者のコゲラ・・・一生懸命木を突っついてます。
20070404-IMG_4406
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/20
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=±0.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=10 m

MFでピント合わせ

自分の目にあわせてカスタマイズした究具03でマニュアルフォーカスで撮影してみました。
そもそも私は動きの早い野鳥とか枝かぶりなどの時はほとんどMF撮影ですから、液晶がちゃんと見えてないと話にならないのです。必要にせがまれてのカスタマイズだったわけです。下の写真は全てMFで撮影したものですが、液晶が見やすくなったおかげで満足行く結果を得られました。(^o^)
枝かぶりのヤマセミ (昨日の写真のワイド側です)
20070403-IMG_4463
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/500
F値=3.2
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
撮影距離=35 m
桜とメジロ
20070403-IMG_4738
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/60
F値=5.6
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=13.14 mm
合成焦点距離=2092 mm
撮影距離=25 m
桜とシジュウカラ
20070403-IMG_4682
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/100
F値=5.6
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=13.14 mm
合成焦点距離=2092 mm
撮影距離=25 m

今日のヤマセミ

今日は究具03のテストを兼ねて、朝早くからヤマセミ撮影に出かけました。
7時過ぎに1回のみ撮影チャンス!いつもは♂♀二羽とも確認できるのですが、今日は♂しか確認できませんでした。9時半頃には河原に人がちらほら出てきたので、10時過ぎには撤収・・・・。それから、液晶フード究具03を改造してたので、どんな感じかテストしてきました。昨日よりははるかにいいです。ずいぶんピント合わせも楽になりました。
20070401-IMG_4461
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/160
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3300 mm
撮影距離=35 m
帰りに動きの早い野鳥ではどうかなと思い、野鳥と桜を期待して液晶フード究具03(改)をテストしてきました。こちらも純正の旧型の液晶フードに比べてかなり見やすくなりました。
20070401-IMG_4624
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/60
F値=5.6
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=9.92 mm
合成焦点距離=1581 mm
撮影距離=25 m
20070401-IMG_4670
TSN-884+28XWDA
BR-S80改+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/40
F値=5.6
ISO感度=50
露出補正量(EV)=+0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=17.46 mm
合成焦点距離=2784 mm
撮影距離=25 m

究具03 カスタマイズ

液晶フード究具03を今日はじめて使いましたが、ピント合わせに苦労しました。旧型の方がピント合わせに関しては良かったような気がします。今日はカワセミさんのサービスも良く、ホバもたくさん見せてくれたのですが、残念ながらピント合わせに手間取り成果ナシでした。(笑)
それはどうでもいいことなんですが、おかしいと思い、旧型と究具03でピントの合う距離を調べてみました。私は眼鏡をかけてますし、個人差もあると思いますが、小さいステンレス製の定規をフードの中に入れ覗いて見ると、旧型ではレンズ面から73mm、究具03では87~88mmのところが一番はっきり見えます。ちなみに液晶までの距離は73mmで旧型はピッタシでした。究具03では約14~15mmぐらい、はっきり見える位置が伸びています。
そこで旧型液晶フードのストレートのところを15mmカットしてレンズ部分をくり抜き、究具03のストレートのところをセンターでカットして接着剤(ボンドG17)で継ぎ足しました。最後に黒のカッティングシートで化粧しました。見え方は人それぞれ個人差があるので、自分の目に合うようにカスタマイズする必要がありそうです。眼鏡をはずして覗いて見るとまったく違う位置になりますので、実際フィールドで使う眼鏡をかけて距離を調べることが大事だと思います。
レンズは申し分ないので、今まで以上にピント合わせが楽になるといいのですが・・・・・明日試してみます。(^o^)
20070401-DSC02261.jpg

カワセミの色の違い

ちょっと前の写真を整理してたら、同じ日に撮影したのに結構カワセミの色の違うのがありました。カワセミの色って光の当たり具合や背景でかなり変わりますよね。下の二枚は♂♀の違いはありますが、こんなに違うんですね。
ちょっと明るめですが、背中から直接光が当たってるとこんな感じです。
20070331-IMG_7465
TSN-774+30XWFA
BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/13
F値=7.1
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1264 mm
撮影距離=8 m
グリーンバックでそんなに強い光が当たってないとこんな感じです。
20070331-IMG_7647
TSN-774+30XWFA
BR-S80改+S80
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/80
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3600 mm
撮影距離=18 m