マニュアル露出

今日は久々にW300とIXY3000を使いました。
ホバのチャンスは1回あったんですが短くて撮れませんでしたので飛び物を。
W300もIXY3000もマニュアル露出で撮影していますが、こまめに設定変更しながらの撮影はちょっと面倒です。
W300のお魚付
20090316-DSC00659
TSN-884+28XWDA+W300 1/1000s f3.2 ISO80 -1.67ev 10.0mm(1520mm) M露出 WBオート
次はIXY3000。ホバ狙いの設定だったんですが、ホバ無しの横っ飛びになったのでちょっとぶれてます。
20090316-IMG_4933
TSN-884+28XWDA+IXY3000 1/400s f2.8 ISO80 -1.00ev 7.7mm(1188mm) M露出 WBオート

ジンバル雲台のフリクション

先日、私のジンバル雲台を触られた方が軽く動くのにビックリされてました。フリクションも緩々にしてるので特にそう感じられたんだと思います。その方は結構強めに調整してらっしゃるようでした。DIGISCO.COMではどれくらいのフリクションを推薦してるんでしょうね。私のフリクション調整はいっぱい閉めた状態から1回転戻した状態にしてあります。飛び物、止まり物、両方を考えてのことですが、かなり軽い感じで動きます。おまけに三脚のセンターポールのネジも締めていません。フリクションを緩々にしたり、センターポールのネジを締めてないほうが、がちがちに固めるより、三脚のタワミ・ねじれの揺り戻しも抑えられ、パーン棒、レリーズから発生するブレにも強いように感じます。
20090315-ginbal.jpg

Dfine 2.0でノイズ除去

最近の一眼レフは高感度撮影でもノイズはあんまり目立ちませんが、コンデジの場合は最低感度以外の撮影だと結構ノイズが目立ちます。また適正露出でないものを明るくしても同じようにノイズが目立ちます。ですので、デジスコの場合は最低感度にして適正露出で撮らなければなりません。しかし、いつもそのような状況で撮影できるわけではありません。そこで、等倍にするとノイズの目立つ画像を、Dfine 2.0でノイズ除去して、元画像と比較してみました。若干甘くなるようですが、デフォルトのままで2~3クリックするだけで、こんなに綺麗になりましたから驚きました。Dfine 2.0はPhotoshopのプラグインとして機能しますので、いつもPhotoshopを使ってる私としては、一つ機能が増えたぐらいの感覚なので使い勝手は結構良いです。
Nik Dfine 2.0 http://www.swtoo.com/product/nik/df2/
20090313-IMG_6610

Nik Dfine 2.0

普段はほとんどノイズ処理なんてやらないんですが、先日アップした写真のノイズが気になってたのでPhotoshopでやってみました。ですが、いまいち納得いく処理が出来なかったので、ノイズ除去の専用ソフトをと思い、色々調べてたら Nik Dfine 2.0 (ニック・ディーファイン2.0)がどうも良さそうだったので、体験版でノイズ除去やって見ました。ものすごく簡単にそして綺麗にノイズ除去が出来るので、思わずポチっとクリックしてしまいました。S80はISO50以外使えないし、W300はノイズが気になってたので、これでS80はISO100でも使えるようになるか??、W300もノイズが気にならなくなるか??ノーレタッチが基本なんですが、これで少しは撮影の幅が広がるかも・・・・
Nik Dfine 2.0 http://www.swtoo.com/product/nik/df2/
20090313-nikdfine2.0.jpg
インターフェースはこんな感じ
20090313-dfine2.0.jpg

ヒレンジャク

レンジャクが来ているフィールドは自宅から近いのですが、人が多いと聞いていてなかなか足が向きませんでした。でも、そうこうしてるうちに居なくなっちゃうので、昼過ぎてましたが、仕事に行く前に少し寄って来ました。カメラマンはもっと多いのかなと思ったんですが15人程度でした。今日みたいなどんよりした日の空抜けは、なかなか良い写真は撮れません。そんな中で、空抜けじゃないところに降りてきてくれた所を数枚写すことが出来ました。ヒレンジャクだけでキレンジャクは確認出来ませんでした。
20090308-IMG_7034
TSN-884+28XWDA+S80 1/80s F3.2 ISO50 -0.67ev 7.27mm(1159mm) 絞り優先 WB太陽光

DP2

DP2の正式発表がありました。2009年前半の発売とのことらしいです。
DP1は普段使い、DP2はデジスコに!! と、こんな気持ちもあるのですが・・・・・
20090303-DP2
DP2に望むことは二つ。
一つ目は連写後の書込時間を出来る限り短くして欲しいという事。しかしこれは20%ぐらいしか早くなってないとの情報もあるので、連写後はやはり10秒前後待たされることになるのでしょうね。
二つ目はAF速度。DP1では単体でも遅いのにスコープにつなぐと更に遅くなり、高倍率になればなるほど、AFが迷いっぱなしでなかなか合焦してくれませんでした。AF速度は少しは改善されてるとは思いますが、はたしてどうなんでしょう。
焦点距離は20XWFAだと984mm、高倍率の60/75XWDSで2911mmになります。ですが、高倍率の60/75XWDSは、想像ですがまず使えないと思います。いくらカメラ側が2.8という明るいレンズでも焦点距離が24.2mmですから、大口径のTSN-884でも60/75XWDSだと合成F値は19.5になります。ですので、TE-17Wの30倍(1230mm)か、28XWDAの33倍(1353mm)じゃないと駄目でしょうね。それでも、合成F値は8.25か9.1です。コントラストがはっきりしないような状況ではこのあたりの接眼でもAFはなかなか合焦しないと思います。
色々考えていくとやっぱりデジスコ向きではないような気がします。とは言っても画質については申し分ないはずだし、DP1みたいにケラレの問題もないと思いますので、とっても気になります。(^o^)
DP2 メーカーサイト
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp2/index.htm
サンプルphotoはこちら
http://www.sigma-dp.com/DP2/sample-photo/

デジスコ写真展

撮影に行かれない日が続いてます。「第6回デジスコ写真展」もギリギリでしたが今日応募しました。何で応募しようかと去年撮った写真を色々眺めてましたが、一点を選ぶのってなかなか難しいですね。これも候補の一つだったんですが・・・・
20090228-DSC03698
TSN-884+28XWDA+W300 1/15s f2.8 ISO80 -1.00ev 7.6mm(1155mm) Pオート WBオート
「第6回デジスコ写真展」
ニコンサロンbis新宿 2009年4月14日~20日
ニコンサロンbis大阪 2009年5月14日~20日