Camera Raw 4.6

DP1純正のSIGMA Photo Proはどうも使いづらいので、PhotoshopでDP1が現像できないかなと思ってたんですが、10月10日にバージョンアップしたCamera Raw 4.6でDP1が現像できるようになりました。で、さっそく比べて見ました。
まずは純正の SIGMA Photo Pro
20081023-0095
次がPhotoshopCS3のCamera Raw 4.6
20081023-0095CS3
X3FをCamera Raw 4.6で現像しちゃうと、フォビオンらしい緻密な描写が消えてなんだか普通のコンデジで撮ったようになっちゃいますね。やっぱりDP1に関してはSIGMA Photo Proで現像したほうが良さそうです。ということで、残念ながらワークフローは今までどおりSIGMA Photo Proで現像、そしてPhotoshopCS3ということになりそうです。ちなみに10月21日に発表になったSILKYPIX Developer Studio Pro Betaでも試してみました。フォルダ読み込みでサムネイルが表示されますが、X3Fファイルが処理対象ファイルとして取り込まれてしまうのはバグみたいで、X3Fファイル(Foveon形式)対応に向けては現在開発中との事らしいです。

自動補正

Photoshopの自動補正機能を使って画像処理やってる方がいらっしゃると思いますが、デフォルトのままだとかなりコントラストがきつくなったり、結構派手目に補正されたりします。私は基本的にはトーンカーブを使って画像処理しますが、急いでる時など自動補正を使うこともあります。デフォルトだときついのでオプション設定でターゲットカラーのクリッピングの数値をデフォルトの 0.10% から最小の 0.01% に変更することで自動補正かけても自然な感じで補正されるようになります。 0.01% ~ 0.02% に設定するのがお勧めです。
このセグロセキレイも自動補正で画像処理しました。
IXY3000は「DIGIC 4」のおかげなんでしょうか、白とびも、黒つぶれもなくいい感じで写せます。
20081021-IMG_0494
クリップ量はトーンカーブのオプションから変更できます。
トーンカーブだけじゃなくレベル補正のオプションからでも変更できます。
20081022-WS000003.jpg
デフォルトは黒、白両方とも 0.10% になってます。
20081022-WS000001.jpg
黒、白両方とも 0.01% に変更して初期設定値として保存のところにチェックを入れます。
次回からは自動補正ボタンを押すだけです。
20081022-WS000002.jpg

浅い被写界深度

今日は仕事帰りに少し公園に寄ってみました。
3時過ぎで雲も厚く、どんよりした天気でしたから飛び物は無理ですので恕アップ狙いです。
少ししか時間がなかったのですが、セグロセキレイが相手してくれました。
60/75WDSだと被写界深度も浅いし、良く動くセグロセキレイはなかなか強敵です。

20081019-IMG_0517

TSN-884+60/75XWDS
自作BR+IXY3000
究具01+Neo Carmagne 740
マニュアルモード
露出時間(秒)=1/50
F値=2.8
ISO感度=80
露出補正量(EV)=-1.00
測光方式=中央重点
光源=オート
焦点距離=7.70 mm
合成焦点距離=2556 mm

ピンが甘い

デジスコだと飛び物でピンが来てるものはほんとに少ないです。
羽の形がいまいちの物、ピンが来て無いもの等、在庫の中に埋もれてしまってるものが多いです。
web用にリサイズすればなんとか見れるようになるんですが、
これも羽の形もピンもいまいちです。

20081019-DSC07975

TSN-884+30XWFA
自作BR+W300
究具01+Neo Carmagne 740
プログラムAE
露出時間(秒)=1/400
F値=2.8
ISO感度=80
露出補正量(EV)=-0.7
測光方式=中央重点
光源=オート
カラーモード=リアル
焦点距離=7.60 mm
合成焦点距離=1260 mm

フォームのサイズ変更

先日紹介したGoogle Chrome(グーグルクローム)ですが、掲示板の投稿フォーム、ブログの投稿フォーム、ブログのコメントのフォームなどのサイズ変更が自由に出来たりします。長い記事を書く時などフォームが小さいと書きづらかったりしますよね。そんな時に便利な機能じゃないかと思いました。どんな仕組みでそんなことが出来るのかわかりませんがちょっと驚きました。
これはあにょのブログのデフォルトのコメントフォーム
20081017-WS003.jpg
少し大きくしてみました。右下の角にカーソルを持っていき動かせば自由にサイズ変更が出来ます。普通の掲示板などの投稿フォームも自由に変えられます。かゆいところに手が届くそんな感じのブラウザです。β版なので環境によっては不具合もある様な気もしますが、今後が楽しみです。
20081017-WS004.JPG
あしたはお客さんのゴルフコンペ、あさっては仕事!で鳥撮りはお休み・・・・・(^_^;)
いつになったら鳥撮りに行かれるんだぁ!!

CS3製品版購入

PhotoShopCS3とIllustratorCS3の製品版を買う羽目になりました。というのもPhotoShopとIllustratorを再インストールしなければならなくなり、CS3はアップグレード版しか持ってないので、前のバージョンの製品版を探したんですがいくら探しても出てきません。アップグレード版で繋いできた私としては、前のバージョンの製品版がないとどうにもなりません。もう少し待てばCS4も出るし、無償アップグレード出来るCS3も出るはずなんですが・・・・でも、やらなければならないことがあるので買う事に・・・・16万、とほほです。皆さんプログラムファイル等の大切なCDはちゃんと保管しておきましょうね。
20081016-SDIM0101.jpg

Google Chrome

これが Google Chrome のアイコンのマーク
20081016-chrome.png
すでにご存知だと思いますが、Google から Google Chrome(グーグルクローム)という新しいブラウザが発表になっています。Google Chrome は Windows 向けのオープンソースブラウザのベータ版で、開発が始まったばかりですが、シンプルで、とにかく表示スピードが早いです。ブログの写真をポップアップして拡大表示する速度もIEに比べたらかなり早いです。ベータ版ではなく正式発表になる頃には更に洗練されてくるでしょう。あまりにもシンプルなので少し戸惑いますが、すぐに慣れました。アクセスしたページの履歴を残したくない場合は、シークレットモードというのも利用出来ますので、この機能に価値を見出される方も多いのではないでしょうか。10日ほど前から使ってますが結構快適なので紹介します。またIEも8にバージョンアップしてます。
こちらはロゴマーク
20081016-logo_sm.jpg

羽伸ばし

今度の連休は、鹿児島の田舎に帰りこのカワセミみたいにゆっくり羽を伸ばしてきました。
鳥撮りを始める様になってから山や川など自然に接する事も多くなりましたが、やはり生まれ育った田舎の自然はまた違う感じがします。これからも両親が健在のうちは毎年帰ろうと思ってます。

20081015-DSC07264

TSN-884+30XWFA
自作BR+W300
究具01+Neo Carmagne 740
プログラムAE
露出時間(秒)=1/50
F値=3.2
ISO感度=80
露出補正量(EV)=-1.3
測光方式=中央重点
光源=オート
カラーモード=リアル
焦点距離=10.0 mm
合成焦点距離=1658 mm

田舎から

デジスコネタではありませんが、鹿児島の田舎の温泉で、今日入りながら写しました。
開聞岳を眺めながら入れる露天風呂で、最高に気持ち良いです。
NP_Thumbnail: 20081013-SDIM0086.jpgはサムネイルを作成できないファイルです
露天風呂の先は海です。
開放感いっぱいのところにあります。
20081013-SDIM0088
こんな人も・・・
20081013-SDIM0089