アカゲラとアオゲラ

林の中で出会ったアカゲラ!
なかなか良いところに止まってくれなかったんですが、ちょっと移動したらアカゲラの色がうまい具合にでました。
20080512-IMG_0522
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/250
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=11.42 mm
合成焦点距離=1821 mm
アオゲラにも出会えました。
こちらはどう移動しても枝被りでしたが、それでもなんとか隙間を狙ってたら、ちょうど顔を上げてくれました。
20080512-IMG_0341
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/40
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3300 mm

キビタキ

GW遠征初日に撮影した今期初撮りのキビタキ!!
水浴びしてるところは見えなかったんですが、水浴びを終えて枝に止まったところです。
20080512-IMG_0303
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/320
F値=3.5
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.27 mm
合成焦点距離=1159 mm
喉元があんまり濃い黄色(オレンジ色)ではなく全体的に薄い黄色の固体でした。
20080512-IMG_0308
TSN-884+28XWDA
自作BR+S80
究具01+Neo Carmagne 740
絞り優先(Av)
露出時間(秒)=1/160
F値=5.3
ISO感度=50
露出補正量(EV)=-0.67
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=20.70 mm
合成焦点距離=3300 mm