フィールドでデジスコをやられてる方から名刺を頂いたことはあるんですが、私も今回オフ会に参加するので、名刺を作る事にしました。と言っても時間が無いので、写真の上にデジスコ倶楽部のロゴとHN等を書いた簡単なものです。一応、ヤマセミバージョンとカワセミバージョンの2種類作りました。野鳥に出会う事も楽しみなんですが、それ以上にネット上でしかお会いした事のない方々と実際に会えるのが楽しみです。♪
カテゴリー: その他
ハートマークの書き方
すみません、デジスコネタではありません。おじさんの私が使うわけでもないのですが、
ハートマークはどうやって書くんですか?って今日聞かれました。
口で説明できないし、いろんな方法があるので、一応書いておきます。
- ♥ <font color=”#FF0000″>♥</font>
- Y <font face=”Webdings” color=”#FF0000″>Y</font>
- © <font face=”symbol” color=”#FF0000″>©</font>
- ♥ ♥
- Y <font face=”Webdings”>Y</font>
- © <font face=”symbol”>©</font>
- ♡ ♡
タグを許可してない掲示板なんかでは使えないものもありますし、
環境によっては表示されないものもあると思いますので、いろいろ試してみてください。
比較的環境に左右されないのは 1 , 4 , 7 ぐらいだと思います。
書くだけでもなんか恥ずかしいですね。(^_^;)
30万アクセス
気がつけば30万アクセスしてました。(^_^;)
ありがとうございます。
出来るだけ更新続けていくつもりでおりますので、今後ともよろしくお願いします。
一応節目なので・・・・・
カテゴリー別、記事一覧
このブログもそれなりに記事数が多くなってきましたので、ナビゲーションのところにあった「記事インデックス」をカテゴリーの下に移動して、クリックするとカテゴリー別に一覧表示するようにしました。尚、新着記事順でカテゴリーも並び替えされます。
単純に「記事インデックス」のみクリックすると、すべてのカテゴリーの記事一覧が表示されますが、その後、カテゴリーの「機材・その他」をクリックすると、「機材・その他」に関する一覧のみが表示されます。また、ブログTOPに戻るときはタイトルの「あにょのブログ」をクリックすると戻れますし、一つ前とか一つ先といったときは、「Alt」+「←」とか、「Alt」+「→」でできます。
なんだよ!今日はこれだけかよ!って、怒られそうなので、最近逢えなくなったヤマセミをアップします。今日の更新はヤマセミがメインではありませんのでクリックしても大きくなりません。(^_^;)
被写界深度
現在TSN-884をメインで使ってますが、トビモノはTSN-774を使おうかなと思ってます。そこで、被写界深度がどれくらい違うのかテストしてみました。というのもトビモノだと被写界深度が深い方がピントの合う範囲が広がるので有利だと思うからです。
初めにTSN-884
次はTSN-774
結果は、見てのとおりほとんど同じです。もっと差があるのかなと思ったのですが、意外でした。絞り開放でのテストですから差が出ないのかもしれません。高倍率の接眼とかカメラのテレ側では合成F値の関係でいくらか差が出てくるのではないかと思います。
TSN-774の方が、TSN-884に比べて、若干ですが周囲がいくらか暗くなってるような気がします。それとこの画像では分かりにくいですが、大きくしてみるとTSN-884の方がクリアーというか無色に近いって感じです。ED82も所有してますが、ED82はちょっと黄色っぽくなりこれほどクリアーではないです。
たしかにTSN-884は明るいフローライトレンズですので、暗い時などはかなり威力を発揮します。また、ボケ味もTSN-884の方が綺麗です。でも、いろいろ撮り比べていますが、TSN-774がTSN-884にかなり近い結果を出すのにはちょっと驚いています。発色も、ボケ味もTSN-884に限りなく近いですし、歩留まりはTSN-884よりいいです。TSN-884の半分ぐらいの価格でこの性能ですから、今後、デジスコを始める方の定番機種になるのではないでしょうか。
気がつけば20万アクセス
ここのところ忙しくて20万アクセスしてるのに気がつきませんでした。(^_^;)
今日、昼休みに何気に覗いてみたら「0202495」でした。
2~3日前20万アクセス達成したと思いますが、ご訪問していただいてる皆様、ほんとにありがとうございます。
あにょのブログは野鳥写真だけでなく、機材に関することなど、気ままに書いていこうと思っておりますので、これからもよろしくお願いいたします。
カウント方式は「IP別一日1カウント型」ではなく「30分の時間期限付きIPチェック型」で「全アクセスを記録」しています。つまり30分の間に何回ご訪問いただいても同じIPであれば1回とカウントされます。逆に朝と昼と夜の3回ご訪問いただければ間隔が30分以上ありますので同じIPでも3回カウントされます。
一応節目なので・・・・・・
アクセスログを見てみると訪問時間は以下のような感じです。
1時間以上の方が2.6 %もいらっしゃいます。72.9 %の大半の方が30秒以下ですが・・・・
いずれにしても感謝です!!ありがとうございます!!
撮影距離
ここがどこだか分かる方は分かると思いますが、Google Earthの定規マークを使って撮影距離を調べてることができます。この位置からカワセミを狙うと25m、最も近いところでは18mになります。レーザー距離計で図ってもほぼ同じですのでGoogle Earthかなり信用できます。TSN-884、TSN-774などの無限遠の撮影距離とか、ヤマセミの撮影距離(150m)等、ここ最近の撮影距離はこのGoogle Earthで調べたものです。
駅までの距離はパスを利用することで測ることが出来ます。
サーバートラブル
泊りがけで赤い鳥さんに会いに行ってました。初めてのフィールドだったのですが、おかげさまで赤い鳥さんにはいっぱい会えたのですが、その間に自宅サーバーのトラブルでこのブログに長時間接続できなかったようです。アクセスしていただいた方々には本当に申し訳ありませんでした。これから原因追求しますが、お詫びに赤い鳥さんをたくさんアップしますのでお許しください。m(__)m
かわいいヤマセミ
今日は私が使ってる簡単で高速にバックアップする「BunBackup ヤマセミ版」 というフリーソフトを紹介します。
このソフトはBunBackup作者の「Nagatsuki」さんと「やぎさん工房」さんとのコラボレーションで生まれた「BunBackup ヤマセミ版」 というフリーソフトで、事前に作成しておいたファイル情報をもとに、複数フォルダの内容のバックアップを高速に行い、1回目のバックアップ時にファイル情報をキャッシュとして保存し、2回目以降のバックアップを高速に行えるのが特長です。基本機能が優れているのはもちろんですが、なんといっても下の画像のようにバックアップ中にヤマセミが飛んでるところがもっとも気に入ってるところです。(^o^)
ウイルスバスター2007
ここ数日やたらとCPU使用率が100%になりそのまま何も出来ない状態が数分間続くというトラブルが発生しておりました。もうそろそろHDDの寿命か?いろいろ調べること数日!!原因はウイルスバスター2007にバージョンアップしたことに有りました。快適環境を求めてバージョンアップしたことが裏目に出てしまいました。管理人の環境だけか?と思いネットで調べてみると色んな所でこのトラブルが発生してるようです。
症状は
- CPU使用率が100%になり何も出来ない状態が数分間続くことが頻繁に起こる
- パターンファイル等の自動アップデートにやたらと時間がかかる
- 各ソフトの立ち上がりが遅い
- ネット接続が不安定になり表示速度も遅い
- 迷惑メール対策ツールの影響かCPU使用率が100%になる影響かメールが送信エラーになりやすい
まったくもって使い物にならない状態でした。軽くて比較的扱い易いことを理由にもう7年以上もお世話になってますが、なんじゃこりゃ~って感じです。対策ツールを12月初旬にリリースするらしいのですが、そんなのんきなことでいいのかなと思ってしまいます。現にこの穏やかな管理人でさえ堪忍袋の緒が切れて、とうとう今日、ウイルスバスター2007をアンインストールして、ウイルスバスター2006に戻してしまいました。迷惑メール対策ツールも2006年バージョンにダウンデートしました。比べ物にならないぐらいサクサクと動いてます。