秋色

今日は紅葉見に日帰り遠征してきました。明け方着いたんですが、ものすごいでかい天体望遠鏡を覗いてる人がいたので空を見上げて見ると、これが満天の星空と言うのかなと思うぐらい空の星がとても綺麗でした。
ヒガラも秋色に染まってます。

20081103-IMG_0258

TSN-884+28XWDA
自作BR+IXY3000
究具01+Neo Carmagne 740
マニュアルモード
露出時間(秒)=1/40
F値=2.8
ISO感度=80
露出補正量(EV)=-1.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.70 mm
合成焦点距離=1188 mm
DP1で撮るとちょっと派手目になります。
20081103-SDIM0002

木枯らし1号

気象庁は1日、東京地方に「木枯らし1号」が吹いたと発表しました。去年より結構早いそうです。
そのせいなのかカワセミの出も良くありませんでした。
来たと思ったら枝かぶり(^_^;)

20081102-IMG_0117

TSN-884+28XWDA
自作BR+IXY3000
究具01+Neo Carmagne 740
マニュアルモード
露出時間(秒)=1/100
F値=2.8
ISO感度=80
露出補正量(EV)=0.00
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=7.70 mm
合成焦点距離=1188 mm
なんとか枝かぶりを避けようと、少し移動して、三脚を縮めて、アップにして・・・・
この後場所を移動して待ったんですが、さっぱりでした。

20081102-IMG_0136

TSN-884+28XWDA
自作BR+IXY3000
究具01+Neo Carmagne 740
マニュアルモード
露出時間(秒)=1/40
F値=4.0
ISO感度=80
露出補正量(EV)=0.33
測光方式=中央重点
光源=太陽光
焦点距離=16.3 mm
合成焦点距離=2513 mm