皆さんはWebブラウザは何をお使いですか?
私は、普段は高速表示が売りの「Google Chrome」を使ってますが、自宅サーバからブログを発信していることもあり、一番使われてる「Internet Explorer」を使って、表示が崩れていないか等の確認をしたりしていました。そこで、新しいバージョンの「Internet Explorer 8」をインストールしてみましたが、「Internet Explorer 7」より起動とページ読み込みが高速化されているうえ、ブログの写真のポップアップ表示も、結構高速化されています。(これなかなか気持ちいいです) 表示速度でいえば「Google Chrome」の方がまだ速いですが、タブブラウザの機能などにより、「Internet Explorer 8」は今までよりかなり使い勝手はいいようなので、メインブラウザにしてもいいかなって感じです。
「Internet Explorer 8」にすると、部分的に崩れたり、うまく表示されないサイトも有りましたが、ツール→互換表示設定をクリックして「互換表示ですべての Web サイトを表示する」にチェックを入れると問題なく表示されました。
月: 2009年1月
羽ブレ
今日は出かけるときから雪がちらちら。どうせ降るんだったら雪ホバが撮れるぐらい降ってくれれば良いのにと思いつつフィールドへ。さすがに今日はカメラマンも少ないです。真ん中の池は暗い日はデジスコだと、かなり厳しいので、下の池で一人待つことに。ところが失敗でした。カワセミは真ん中の池でホバってます。仕方ないので遠くからの撮影になりました。
遠かったのでズームして撮りましたが、焦点距離2092mmでもこの大きさです。帰ってGoogle Earthで調べたら55mありました。私はホバでも大きく撮りたいという気持ちがあるので、ぎりぎりのシャッタースピードまでズームしちゃいます。この時のシャッタースピードは1/50秒でしたが、こんな羽ブレ結構好きです。
TSN-884+28XWDA+S80 1/50s f4.0 ISO50 -1.00ev 13.14mm(2092mm) 絞り優先 WB太陽光