ルリビタキ

昨日のポイントに居たルリビタキです。
35mm換算で840mmで撮ってますが、暗いところだったので1/40秒しかSSが出てません。NEX-5はシャッターブレがあるので、暗いときはケラレの出ないギリギリの所までワイド側にして、少しでもSSを稼いだほうが良いというのが鉄則なんですが、家に帰ってから少しズームしてたことに気が付きました。おかげでほとんどがブレてました。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/40s F4.5 ISO400 40mm(840mm) マニュアルAE WBオート
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/40s F4.5 ISO400 40mm(840mm) マニュアルAE WBオート

ツグミ

今日はまだ早いかなと思ったんですが、梅がらみのメジロを撮りに近くのポイントへ出かけてみました。ところが全然来ないので早々に撤収しましたが、ツグミが一生懸命土を掘り起こして餌を探してました。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/160s F4.5 ISO400 36mm(756mm) マニュアルAE WBオート
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/320s F4.5 -0.30ev ISO400 36mm(756mm) 絞り優先AE WBオート
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/160s F4.5 ISO400 36mm(756mm) マニュアルAE WBオート
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/500s F4.5 ISO400 36mm(756mm) マニュアルAE WBオート

少々遠目

ホバを狙うときはもう少しズームして撮ることが多いんですが、この時は飛び込みも撮りたかったのでワイド側で撮ってました。こんな時に限って遠くでホバってくれます。
約85%トリミング(1800×1200)してこの大きさ。結構遠かったです。
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/640s F4.5 ISO400 37mm(777mm) マニュアルAE WBオート
SONY DSC

SONY DSC
※ところで修理に出してたTSN-884がやっと帰ってきました。ちょうど一ヶ月かかりました。あにょは予備機があるのでその間も撮影は出来ましたが、予備機のない方はこんなに長いとちょっと困ると思います。コーワさんもうちょっと早めの対応をお願いしますね。

バックホバ

バックホバの4枚連写。
近かったのにバックでした。(^_^;)
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/640s F4.5 ISO400 37mm(777mm) マニュアルAE WBオート
顔は見えてるんですが・・・いまいち羽の形が良くないです。
SONY DSC
野鳥撮影では、バックでも目が出てればよしとするんですが、もうちょっと羽が上がってくれてたらなぁ~
SONY DSC
シャッタースピードが1/640sなんで顔がぶれてます。上手くいかないもんですね~
SONY DSC

ピンボケ

デジスコでは合焦マークが出てるにもかかわらずピンボケになることがあります。この時もかなり外してしまいました。TSN-884の時はここまで外すことはなかったんですが、TSN-774だとどうも相性が良くないようです。
ピントは合ってたつもりでシャッター切ったんですが、見事なピンボケ・・・
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/400s F5.0 ISO400 46mm(966mm) マニュアルAE WBオート
まずい!!ピント合ってない!!と思い、スコープのピントリングをグリグリ回して追い込みましたが、やはりかなり焦ります。ちなみに上のカットから5枚目で何とかピントは合いました。NEX-5はオートプレビューを切っておけば、連写中でもブラックアウトしないので、なんとかピント合わせは出来ます。
SONY DSC

バックホバ

今日は昼頃公園へ行ったんですが、ほとんどホバってないとのこと。それでも21台もの大砲が並んでました。昨日はそこそこ良かったんですが、やっぱり続かないもんなんですかね。でも、数回ホバってくれたんで良かったです。
2段ホバを披露してくれたんですが、最初はバックホバでした。
露出ミスで明るすぎたので補正しましたが、2段目は完全に白飛びしてました。
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/200s F5.0 ISO400 46mm(966mm) マニュアルAE WBオート
ほとんどの方が帰った後、近くに来てくれました。いつもは大勢のカメラマンがいるので、こんな近くには来ないんですが、やっぱり人が少ないと、警戒心も薄れるんでしょうね。
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/80s F5.0 ISO400 48mm(1008mm) マニュアルAE WBオート

瞬膜ホバ

今日は仕事があったので、11時頃から1時までの2時間限定の鳥撮りでした。
先週は1回もホバ無しでしたので、今日もダメかなと思ったんですが、今日のカワセミ君は違いました。撮れなかったものもありましたが、2時間の間に10回近くはホバってくれたんじゃないかと思います。お陰さまで今年の初ホバをゲットすることが出来ました。
この時は16連写しましたが、珍しく瞬膜ホバも写ってました。分かりやすいように結構トリミングしてます。
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/640s F4.5 ISO400 37mm(777mm) マニュアルAE WBオート
次はバッチリ目も開けてくれたんですが、羽の開きがよくありません。
SONY DSC
やっと目も開いて羽も開きました。
SONY DSC

Adobe Reader X

今日はこれではまりました。(^_^;)
20110120-reader.jpg
無料のPDFビューワーの Adobe Reader が去年の暮れバージョンアップして Adobe Reader X になりました。Adobe Reader X は普通のPDF書類にノート注釈ツールとハイライトツールを使って、注釈を追加できるようになったのが最大の特徴です。で、今日はインストールしようと試みたんですが、これがうまくいかず、はまりまくってました。会社でPDFファイルが見れないとなると、かなり仕事に支障を期すので少々焦りました。
昔はファイルを直にダウンロードでき、PCに保存してからインストール出来てたんですが、最近は「Adobe Download Manager」が起動して、ダウンロードからインストールまで自動的に実行されるようになってます。ところが、「Adobe Download Manager」がトラブルと、ダウンロードすら出来ません。修復するには結構めんどくさいです。
色々やったんですが、結局、「Adobe Download Manager」を使ってのインストールは出来ませんでした。仕方ないので、昔みたいにプログラムを直にダウンロードしてインストールしました。プログラムの直リンクがなかなか見つからなくて苦労しましたので、またトラブったときのために直リンクを書いておきます。
■ Adobe Reader X プログラム(AdbeRdr1000_ja_JP.exe)直リンク
ftp://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/win/10.x/10.0.0/ja_JP/AdbeRdr1000_ja_JP.exe
インストールはうまくいかないし、ダウンロードページでは、Security Scanソフトの「McAfee」とか「Googleツールバー」を一緒にダウンロードさせようとするし、Adobeが嫌いになった一日でした。