XZ-1発表

今日、XZ-1の発表が海外でありました。発売もそんなに先のことではないようですね。
20110106-XZ-1.jpg
ヨーロッパのオリンパスのサイトのスペック表をみると、
連写のところが、
■Sequence Shooting
・Speed:2fps
・RAW Mode:8frames
・Sequential shooting mode:7fps / 20 frames (approx.) in HQ JPEG mode
・Sequential shooting mode (high):15fps (without mechanical shutter movement)
となってます。
・通常連写が2枚/秒
・RAWモードで2枚/秒、最大8枚
・高速連写1が7枚/秒、最大20枚 ハイクオリティJPEGモード
・高速連写2が15枚/秒 (without mechanical shutter movement)
                 ↑      
            この意味が良く分かりません・・・
ということなんでしょうかね? レンズも良さそうだし、明るいし、1/1.63のCCDだし、これでデジスコに使えそうだったら面白いことになりそうですが、どうですかね~・・・
XZ-1の他のスペックはヨーロッパのオリンパスのサイトのスペック表を見てください。スペックの他にも色々と出てますので気になる方はチェックしてみてください。
アメリカのサイトのスペック表には、High-speed Sequential shooting1とHigh-speed Sequential shooting2については、秒何枚かって書いてませんね。

正月休みも終わり

6日間の休暇も終わり、明日から仕事です。結局、2日の日の1日だけ鳥撮りさせてもらいました。今年は鳥撮りの時間をもっと多くしようと決めたんですが、その割には少なかったです・・・(^_^;)
タイトルとは関係ないですが、正月休みに撮った採餌失敗後の枝戻り3連写です。
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/1600s F4.5 ISO400 37mm(777mm) 絞り優先AE WBオート
SONY DSC

SONY DSC

イテッ

水の中から勢い良く飛び出してきたんですが、首根っこをぶつけてしまいました。
ややこしいところに飛び込むからだよ~
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/640s F4.5 ISO400 36mm(756mm) 絞り優先AE WBオート
次のカット、撃沈です。かわいそう~
SONY DSC

新春初撮り

今日は天気も良く、フィールドにはいつもの常連さんがスタンバイされてました。皆さんに新年のご挨拶を済ませ、しばらくしてカワセミさんが来たので、カワセミさんにも今年も宜しくとご挨拶して、今年の鳥撮りをスタートしました。メインのスコープが入院中なので、今日はTSN-774での鳥撮りでした。
飛び出しから枝戻りまで、17連写したうちの中から、何枚かアップして今年のスタートとします。
まず1枚目
SONY DSC
TSN-774+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/1250s F4.5 ISO400 36mm(756mm) 絞り優先AE WBオート
3枚目
SONY DSC
9枚目、離水直前。5枚目から8枚目までは水の中。
SONY DSC
10枚目、離水
SONY DSC
13枚目、枝戻り途中
SONY DSC
15枚目、枝戻り途中
SONY DSC
枝に戻るまで17連写しましたので、飛び出しから枝戻りまで、2秒ちょっとしかかからない計算になりますね。

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
まだまだ厳しい環境が続くと思われますが、もっと鳥撮りの時間が作れるように頑張っていきたいと思っております。
本年もこれまで同様、変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
20110101-DSC04564

Olympus XZ-1

気になるコンデジの噂が出てます。オリンパスの「XZ-1」というカメラです。センサーは、パナソニックのLX5と同じセンサーのようで、1/1.63型CCDセンサー。画素数は1010万画素。1画素あたりの受光面積が大きいので、高画質が期待できそうですね。
レンズは、28-112mm(35mm判換算) f/1.8-2.5 Zuiko zoom lens。絞り値も開放でF1.8-F2.5と、既存のコンデジの中でも一番明るいレンズを搭載してます。コンデジでも美しいボケ味を得られるでしょうね。ズームも光学4.0倍ですから、解像感もそんなに劣化しないんじゃないでしょうか。
3インチの有機ELディスプレイを使ってるようですから、コントラストも高そうだし、ピントの山もつかみやすいでしょうね。また、ポップアップフラッシュも付いてますが、コンデジでは珍しいホットシューも付いてます。
但し、デジスコ適正はどうかというと、明るいのでSSも早いし解像度も良いと思うんですが、前玉が大きいしレンズ特性で普通の接眼レンズでは、ケラレとか周辺減光が発生するでしょうから、接眼レンズに何を使うか等、扱いがちょっとむつかしいでしょうね。ブラケットは、フィルターネジが切ってあるようなので何とかなりそうですが・・・。

20101230-Olympus-XZ1.jpg

20101230-olympus-booth-pdn-photo-expo-1
http://photorumors.com/2010/12/29/olympus-xz-1-compact-camera-with-a-fast-f1-8-zuiko-zoom-lens/

TSN-884入院

昨日で仕事も終わり、今日は会社で餅つきでした。これで今年も厳しい年でしたが無事終わりました。4日まで休みに入りますが、実はメインで使ってたTSN-884を入院させました。ピントノブが以前から渋いと思ってたんですが、途中で引っかるようになり、さすがにこのまま使い続けるわけにはいかないので、暮れにコーワさんに持って行きました。
丸4年使ってきましたので、そろそろメンテする時期に来てるのかもしれませんね。保証期間はとっくに過ぎてるので、有償になると思いますが、どうせ治すんだったら、通常より軽く動くように調整できませんかとお願いしたら、工場にかけあってみますとのことでした。
タイトルとは関係ないですが、先週の日曜日に撮ったジョウビタキです。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/320s F5.0 ISO200 46mm(966mm) マニュアル露出 WBオート
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/200s F5.0 ISO200 46mm(966mm) マニュアル露出 WBオート

ルリビタキ

目の前に飛んできたので慌ててシャッター切りましたが、枝の影がちょうど目の下あたりにきちゃいました。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/250s F5.0 ISO400 46mm(966mm) マニュアル露出 WBオート
もう少し小さめのを。結構色の濃い個体でした。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/200s F5.0 ISO400 44mm(924mm) 絞り優先 WBオート
やっぱり背景は暗めのほうがいいですね。

ルリビタキとマヒワ

今日は昨日に引き続き、青い鳥さんと黄色い鳥さんです。
まずはルリビタキ
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/250s F5.0 ISO400 46mm(966mm) マニュアル露出 WBオート
次はマヒワ
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/160s F5.0 ISO200 46mm(966mm) マニュアル露出 WBオート
マヒワは一瞬だけでてきてくれただけでした。お陰様で何とか赤、青、黄色と信号色を撮ることができました。