ノートリサイズ

いつもはトリミングしてアップしてますが、いつも撮ってる焦点距離の756mmだとノートリでこれくらいのサイズになります。これくらいのサイズが良いという方もいらっしゃるんですが、カワセミの飛びものの場合、フレームの端のほうだったりすることも多いので、なかなかノートリで構図をビシッと決めることは難しいです。ということで、どうしても小さく撮ってトリミングするというスタイルになってしまいます。でも世の中にはノートリで大きく撮る方もいらっしゃるんですよね。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/2500s F4.5 ISO800 36mm(756mm) マニュアル露出 WBオート

水中からの9連写

昨日と同じようなタイトルですが、今日は、数が違います。(笑)
枚数は9枚だし、お魚が昨日は1匹ですが、今日は3匹です。それから、ISOも昨日は400ですが、今日は800です。SSも昨日は1600ですが、今日は2500です。とまぁ変な数の比較でした。(^_^;)
まずは1枚目、水の中です。昨日ほどは水中のカワセミ、見えませんね。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/2500s F4.5 ISO800 36mm(756mm) マニュアル露出 WBオート
2枚目、瞬膜もの。出てくる時はだいたい瞬膜で出てきます。
SONY DSC
3枚目、向こう方面に行きかけたんですが・・・
SONY DSC
4枚目、気分を変えて真横に方向転換してくれたので、ピントが合いました。
SONY DSC
5枚目、ここからはしっかり追尾することに集中して・・・
SONY DSC
6枚目、羽も広がっていい形です。
SONY DSC
7枚目、羽を折りたたんで、飛びつき体制に・・・
SONY DSC
8枚目、フラップを出して脚もそろそろだそうかなと・・・ここら辺は飛行機の着陸態勢と似てますね。
SONY DSC
9枚目、着地寸前です。
SONY DSC
それにしても、魚を3匹同時に咥えるなんてすごいことが出来るもんですね。

水中からの5連写

今日は昼から仕事だったので午前中だけの鳥撮りでした。着いたときには雲がかかってたのでSSが出ませんでしたが、だんだん晴れてきたのでなんとか飛びものも撮ることが出来ました。
飛び込んでからの5連写です。
水中に小魚とカワセミが写ってます。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/1600s F4.5 ISO400 37mm(777mm) マニュアル露出 WBオート
2枚目、まだ水の中です。
SONY DSC
3枚目、魚を咥えて飛び出してきました。
SONY DSC
4枚目、目が隠れてしまいました。残念!!
SONY DSC
最後、枝に戻り、これからお食事タイム。並サイズなのですぐ飲み込んじゃいました。
SONY DSC
昨日作ったハンドレストは手を載せる部分の向きがいまいちでしたので、師匠のを参考に再製作です。(^_^;)

ハンドレスト

ザハトラを使い始めてから、一つ困ったことが・・・
それは、カワセミを撮ってると10分とか15分とか動かない時がありますので、ピントノブに手をかけたまま飛び出しを待ってると非常に疲れます。そこで、ハンドレストなるものを作り、疲れを和らげようという事にしました。たまたまザハトラに1/4インチネジが切られてたのでそこを利用して、3mm×25mmのアルミフラットバーを曲げて、パーン棒の把手に使ってた物と同じスポンジカバーをかぶせました。これでだいぶ楽になると思いますが、今週末は事務所の大掃除やらなんやらで撮影に出かけられるかどうか・・・(^_^;)
20101218-IMG_7174

TSN-884+NEX-5の原画

先日アップした、TSN-884とNEX-5で撮影したカラスの原画を見たい、という要望がありましたので原画をアップします。
画像をクリックすると原画で開きます。

20101216-DSC02526~.jpg 20101216-DSC02528~.jpg 20101216-DSC02533~.jpg

撮影距離は4m切ってると思います。
最短合焦距離は標準のままだと5mですが、8mmの延長リング+2mmOリングをスコープと接眼レンズの間に入れてるので最短合焦距離は4m切ってます。
■撮影機材

  • スコープ:KOWA TSN-884
  • 接眼レンズ:KOWA TSN-VA3+8mm延長リング+2mmOリング
  • カメラレンズ:SONY E18-55mm F3.5-5.6 OSS(改)
  • カメラボディー:SONY NEX-5
  • 雲台:Sachtler FSB6
  • 三脚:GITZO GT3531LSV
  • 液晶フード:デジスコドットコム 究具03
  • レリーズ:自作ステー+デジスコドットコム 455US
  • 照準器システム:GITZO G0077+マルチドット高輝度照準器(改)

■撮影データ

  • ISO感度:400
  • 撮影モード:マニュアル
  • 測光モード:中央重点測光
  • ホワイトバランス:オート
  • フォーカスモード:シングルAF(AF-S)
  • MFアシスト:ON(2秒)
  • 連写モード:速度優先連続撮影(7コマ/秒)
  • 高感度ノイズリダクション:弱
  • オートHDR:OFF
  • Dレンジオプティマイザー:OFF
  • クリエイティブスタイル:風景
  • コントラスト:-1
  • 彩度:-1
  • シャープネス:-1

話は変わりますが、昨日、350万アクセスありました。いつもご訪問ありがとうございます。

EOS-NEX絞り効果

絞り付EOS-NEXマウントアダプターに、EF50mm F1.4 USMを付けて撮ってみました。EF17-40 F4L USMだと絞りの目盛4ぐらいから周辺減光が発生し始めますが、このレンズだと絞りの目盛6を過ぎて、目一杯絞っても周辺減光は発生しませんでした。
■EF50mm F1.4 USMの開放(目盛1)
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF50mm F1.4 USM 1/2500s ISO200
少し絞って
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF50mm F1.4 USM 1/1250s ISO200
更に絞って
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF50mm F1.4 USM 1/320s ISO200
目一杯絞って
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF50mm F1.4 USM 1/40s ISO200
■EF17-40 F4L USMで少し絞って撮ってみました(目盛2)
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF17-40 F4L USM 1/640s ISO200
更に絞るとかなり周辺減光が発生します(目盛6)
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF17-40 F4L USM 1/1250s ISO200
■EF100mm F2.8 マクロ USMで少し絞ってます(目盛2)
SONY DSC
NEX-5+EOS-NEXマウントアダプター+EF100mm F2.8 マクロ USM 1/1000s ISO200
画質の低下は感じられませんが、レンズによって絞ると周辺減光が発生します。EF50mm F1.4 USMは全く周辺減光は発生しませんが、EF17-40 F4L USMとEF100mm F2.8 マクロ USMはあまり絞れません。絞っても2~3目盛程度です。でも、今のところ、NEX-5のレンズが充実してないので、EF50mm F1.4 USMとか、EF17-40 F4L USMぐらいだっらカバンに入れておけるので、せっかくのEFレンズ、使わない手はないなという感じです。

絞り付EOS-NEXマウントアダプター

今日帰ったら、先日eBayで購入した絞り付きEOS-NEXマウントアダプターが届いてました。土曜日の夜中にeBayユーザー登録、PayPalアカウント登録してポチっとしてから、わずか3日目で無事届きました。日本円にして送料込みで¥12,054-。こんなに早く届くなんて、日本のネットショップで買ってるような感じで、なんか感動すら覚えました。
なかなかしっかりした作りで、質感は良いです。
20101215-IMG_7154~
NEX-5に付けてみました。開放だとこんな感じです。
20101215-IMG_7158~
これは6の数字のところまで絞ったところです。無段階で絞れますが、6より更に絞っていくと直径2mmぐらいまで絞れます。しかしそこまで絞ると、レンズによってはかなりケラレます。EF 17-40mm F4L USMだと、5の直径15mmぐらいまでが実用範囲です。ちなみに開放の1だと直径25mmぐらいあります。
20101215-IMG_7160~
EF 17-40mm F4L USMに繋いでみました。カメラを持って撮影というより、レンズを持って撮影っていう表現がピッタリするぐらい頭でっかちです。でも、なんかかっこいいと思うあにょは変ですかね。
20101215-IMG_7162
絞りリングも適度なトルクがあり操作しやすいです。
20101215-IMG_7169
この絞り付きEOS-NEXマウントアダプターはNEX-5のEマウントより一回り大きいので、コンパクトなNEX-5が更に小さく感じます。
20101215-IMG_7170
AFは効きませんのでMF撮影になりますが、NEX-5は拡大表示でピントを追い込めるので、AFがきかなくてもピント合わせにはまったく問題ないです。また、液晶がチルトなのでマクロレンズを使っていろんな角度からのマクロ撮影にも重宝すると思います。あとは、絞りの効果はあるのか、画質はどうなのかという実際使ってみないと分からない部分もありますが、楽しみが増えました。

水中からの飛び出し

ここの♀は一旦顔を出してから、また水の中に沈み、そして勢いをつけて飛び出しますが、この♂は水の中からそのまま勢い良く飛び出してきます。ちなみのこの前のカットは完全に水の中です。お魚が大きいとちょっともたもたするのでいくらか撮りやすいんですが・・・
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/1600s F4.5 ISO400 36mm(756mm) マニュアル露出 WBオート

NEX-5最短撮影距離

いつもカワセミばかりなので、今日は別な鳥さんで更新です。と言ってもカラスですが・・・(^_^;)
NEX-5を使い始めてから最短撮影距離での撮影はほとんどしたことがなかったんですが、今日たまたま4mぐらいのところにカラスが来たので撮影してみました。やっぱり近いと解像しますね。フォーカルプレーンシャッターで1/60秒のシャッタースピードなんですが、ブレもほとんど気にならないレベルまで抑えられてると思います。
1500×998pixelで開きます
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/60s F4.5 ISO400 37mm(777mm) マニュアル露出 WBオート
SONY DSC

SONY DSC

枝被り

カワセミにジャスピンなんですが、枝被りでもチョロッと目が写ってるのと、アンヨが可愛いのでアップします。
NP_Thumbnail: 20101212-DSC01622.jpgはサムネイルを作成できないファイルです
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/1000s F4.5 ISO400 36mm(756.mm) マニュアル露出 WBオート
これも、ピントは来てるんですが、枝被りです。でも枝の隙間からお魚を咥えてるのが写ってるのでアップします。
SONY DSC
TSN-884+VA3+E18-55mm+NEX-5 1/800s F4.5 ISO400 36mm(756mm) マニュアル露出 WBオート